りんごプレッソ

1000人 @cook_40272427
高温乾燥させたりんごの実をエスプレッソマシンにかけて、りんごプレッソを作ってみました。
このレシピの生い立ち
りんごの皮プレッソ(レシピID : 20458594)を試した流れから、実で試してみました。
りんごプレッソ
高温乾燥させたりんごの実をエスプレッソマシンにかけて、りんごプレッソを作ってみました。
このレシピの生い立ち
りんごの皮プレッソ(レシピID : 20458594)を試した流れから、実で試してみました。
作り方
- 1
青森産の王林。
- 2
実の部分を薄く切り分けます。
- 3
オーブンで高温乾燥。
- 4
高温乾燥させた実を細かくします。
- 5
エスプレッソマシンにセット。
- 6
抽出。
- 7
りんごプレッソの出来上がり。
- 8
高温乾燥ではなく、みじん切りにして凍らせたバージョンでりんごプレッソを試してみました。
- 9
エスプレッソマシンにセット。
- 10
抽出。
- 11
高温乾燥と比べ、色が薄く芳ばしい香りはしませんが、りんごのそのものの香りとほんのりとした甘みを楽しめました。
コツ・ポイント
高温乾燥と冷凍、それぞれの味わいの違いを感じることができました。
比較として、実をみじん切りをしたものを凍らせずにそのままエスプレッソマシンにかけてみましたが、上手く抽出されず水のような感じで、冷凍との違いを実感することができました。
似たレシピ
-
-
乾燥オレンジ&りんご おやつやドリンクに 乾燥オレンジ&りんご おやつやドリンクに
オレンジやりんごを低温のオーブンで乾燥させます。おやつにはもちろん、クラフト、クリスマスリースや飾りポプリにも! Little Darling -
抗酸化力倍増! サクサクりんごチップス 抗酸化力倍増! サクサクりんごチップス
乾燥させたりんごはビタミンCやカリウムなどの栄養価が格段にアップします!美味しく手軽にしっかり栄養を取りましょう。 めぐみの郷☆レシピ -
-
捨てないで!りんごの皮(乾燥)の再利用法 捨てないで!りんごの皮(乾燥)の再利用法
「りんごの皮を捨てるのはもったいないけど忙しくてすぐに使う時間がない!」そんな時は乾燥させて保存するのがオススメ。 Konabe♡ -
-
-
リンゴ入りもちもちパウンドケーキ リンゴ入りもちもちパウンドケーキ
はちみつなどを入れなくても、レモン水がりんごの甘さを引き立たせ、りんごをしっかり味わえるパウンドケーキが出来ました。クックVRXNC4☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21109976