1食分の野菜が摂れる!鱈のあんかけ風

ハナマルキレシピ @cook_40075879
野菜がたっぷり摂れるメニュー☆
液体塩こうじに鱈を漬けこむことで、身が柔らかく、しっとり仕上がります♪
このレシピの生い立ち
旬の【鱈】とたっぷり野菜を使用したヘルシーメニューです☆
冷めにくい「あんかけ」では寒い冬にぴったり!
作り方
- 1
ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。
- 2
①袋に鱈と液体塩こうじを入れ、なじませ、冷蔵庫で30分~1時間漬けこむ。
- 3
②にんじん、ピーマン、パプリカは千切りにする。【A】を合わせ、水溶き片栗粉にする。①の水気をふき取り、薄力粉をまぶす。
- 4
③小鍋に水、昆布を入れて弱めの中火にかけ、沸騰直前までゆっくり加熱する。
昆布を取り出し、液体塩こうじを合わせる。 - 5
④フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、鱈を皮目から入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をして3分蒸し焼きにする。
- 6
⑤④を一回取り出し、フライパンの汚れを拭き取り、サラダ油(小さじ1)を入れて熱し、もやし以外の野菜を入れる。
- 7
⑥⑤がしんなりしてきたら、もやしを加えてさっと炒める。③を加え、全体に火が通るまで煮込み、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。
- 8
⑦⑥にとろみがついたら、あんかけを広げ、鱈を乗せる。
コツ・ポイント
鱈に薄力粉をまぶす時は、薄くまぶしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆タラの野菜たっぷりあんかけ☆ ☆タラの野菜たっぷりあんかけ☆
今が旬の真鱈、せっかくなので野菜をたっぷり添えて下さい♡色とりどりの野菜が食欲増進間違いなし♡生姜入りなのでポカポカに♡ ♡sally♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21113284