鶏むね肉で大分中津唐揚げ風(薄力粉)

おなかがぺこりん
おなかがぺこりん @cook_40283044

下味は、大分中津の唐揚げ風なので、
昆布とかつおが効いていて、醤油と焼肉のたれで旨味溢れる唐揚げになりました。

このレシピの生い立ち
片栗粉がなかったので薄力粉のみで揚げ焼きましたが、カリカリに仕上がって美味しかったです。

鶏むね肉で大分中津唐揚げ風(薄力粉)

下味は、大分中津の唐揚げ風なので、
昆布とかつおが効いていて、醤油と焼肉のたれで旨味溢れる唐揚げになりました。

このレシピの生い立ち
片栗粉がなかったので薄力粉のみで揚げ焼きましたが、カリカリに仕上がって美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 300g
  2. ★醤油 大さじ1
  3. ★焼肉のたれ 大さじ1
  4. 昆布 小さじ1
  5. ★にんにく チューブ2cm
  6. ★しょうが チューブ2cm
  7. 薄力粉 適量
  8. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は食べやすい大きさに1cm幅に切り、フォークでたくさん刺す。

  2. 2

    ポリ袋に、①と★を入れて、3分しっかり強めに揉む。

  3. 3

    ポリ袋に薄力粉を入れて、鶏むね肉にまんべんなく薄力粉をつける。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルをしき、

    ③の鶏むね肉を並べ入れる。

  5. 5

    中火にし、両面こんがり揚げ焼く。

  6. 6

    器に盛り、お好みで乾燥パセリをかける。

コツ・ポイント

鶏むね肉をフォークでたくさん刺すことで味が染み込みやすいです。

油はなんでもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おなかがぺこりん
に公開
https://instabio.cc/3090215sBsptg介護職員初任者研修の資格あり訪問介護では、高齢者向けの栄養バランスの良い食事作りをしていました。簡単に作れる節約レシピやダイエット料理が得意。釣りガールで、たまに自身が釣った魚料理もブログで紹介しています。将来の夢は自身のレシピが雑誌に掲載されること、そして料理本を出版することです。
もっと読む

似たレシピ