ロコモコ丼〜Perfumeをイメージして

こーちんPOPFes
こーちんPOPFes @cook_40378341

フェス飯の代表格!ロコモコ丼!簡単ですが、料理の英知がつまったレシピです。

#prfmPOPFesRecipe
このレシピの生い立ち
料理好きのPerfumeオタクとしてはこの上ないチャンスということで、POPFes飯としてロコモコ丼を作成させていただきました。MIKIKO先生の引き算の美学のようなシンプルだけど奥の深いレシピです。ぜひみなさん作ってみてください。

ロコモコ丼〜Perfumeをイメージして

フェス飯の代表格!ロコモコ丼!簡単ですが、料理の英知がつまったレシピです。

#prfmPOPFesRecipe
このレシピの生い立ち
料理好きのPerfumeオタクとしてはこの上ないチャンスということで、POPFes飯としてロコモコ丼を作成させていただきました。MIKIKO先生の引き算の美学のようなシンプルだけど奥の深いレシピです。ぜひみなさん作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. ハンバーグのタネ
  2. 合挽き肉 400g
  3. バター(常温に戻す) 20g
  4. 小さじ1/2強
  5. 玉ねぎ 小1/2個 100g
  6. 生パン粉 20g
  7. こしょう 少々
  8. 料理酒 100cc
  9. ソース
  10. ウスターソース 大さじ3
  11. ケチャップ 大さじ4
  12. 付け合わせ
  13. アボカド 1/2個
  14. ミニトマト 3個
  15. サニーレタス 2枚
  16. 3個
  17. ご飯
  18. 1/2合〜3/4合

作り方

  1. 1

    材料です(ご飯以外)。

    ご飯は炊いておきましょう。

  2. 2

    ボウルを冷蔵庫で冷やしキンキンにしておきます。
    バターは常温にして柔らかくしておきます。

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにします。できるだけ細かくしましょう。

  4. 4

    冷たくしたボウルに、玉ねぎのみじん切り、柔らかくしたバター、合挽き肉、パン粉、塩、こしょうを入れ、練ります。

  5. 5

    練るときは、きちんと手で練りましょう。素早く1〜2分です。練らないと崩れ、練りすぎると固くなってしまいます。

  6. 6

    タネに粘りが出たら、タネを三等分にし、厚さ2cm程度に成形します。割れ目のない滑らかな表面になるようにしましょう。

  7. 7

    成形したタネに中火のフライパンで焼き色をつけていきます。
    いい色がついてきたら、裏返し反対側も軽めに焼き色をつけます。

  8. 8

    軽めに焼き色がついたら、フライパンに料理酒を注ぎます。沸騰後数秒しアルコール分が出たところで、蓋をし蒸し焼きにします。

  9. 9

    蒸し焼きを3〜4分、その後余熱の時間があります。この間に、付け合わせの準備をしましょう。

  10. 10

    ミニトマトは半分、アボカドはスライスし、サニーレタスは程よくちぎっておきましょう。

  11. 11

    蒸し焼きにして3.4分したら、蓋を外し火を止め、余熱で火を通しつつ休めていきます。

  12. 12

    ご飯を盛ったどんぶりにハンバーグを移し、そのフライパンにウスターソース、ケチャップをいれひと煮立ちさせソースを作ります。

  13. 13

    ソースができたら、新しいフライパンを加熱し油をしいて、目玉焼きを作ります。

  14. 14

    目玉焼きを作っている間に、どんぶりにミニトマト、アボカド、サニーレタスも盛り付け、ハンバーグにソースをかけておきます。

  15. 15

    目玉焼きをのせて完成です。

  16. 16

    ただの簡単レシピにも見えますが、「ない」材料、「ない」工程に意味を見つけていただけるととても嬉しいです。

コツ・ポイント

ハンバーグのタネを練りPerfumeのような結着力を生むには「低温」であることが必要です。
そのために練るときは素早く手で!それも指先を使うとタネの温度が上がりにくくなります。ダンスは指先まで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こーちんPOPFes
こーちんPOPFes @cook_40378341
に公開

似たレシピ