わけぎのおひたし

みょっか
みょっか @cook_40319625

見た目も綺麗なわけぎのおひたしです。
味付けは数滴のお醤油でどうぞ
このレシピの生い立ち
わけぎ消化メニュー

わけぎのおひたし

見た目も綺麗なわけぎのおひたしです。
味付けは数滴のお醤油でどうぞ
このレシピの生い立ち
わけぎ消化メニュー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. わけぎ 4束
  2. のり 1/2枚
  3. 鰹節 少々
  4. しょうゆ 少々
  5. 少々

作り方

  1. 1

    わけぎはこれくらい使いました。
    洗ったら数カ所に小さく包丁で切れ目を入れておきます。

  2. 2

    お湯を沸かし、塩をひとつまみ入れてわけぎを茹でます

  3. 3

    1分少々茹でたら水にとり、水気をよく切って2当分に切ります。

  4. 4

    切ったわけぎを2つに分け、のりで巻いて行きます。
    今回巻きすはつかっていません。

  5. 5

    まけたらこれを3当分して、必要に応じて端を落とします

  6. 6

    器に盛り付け鰹節をかざったら、完成です。
    しょうゆを数滴たらしてお召し上がりください

コツ・ポイント

わけぎを茹でる時に切れ目を入れないと破裂してお湯が跳ねることがあります(経験者)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みょっか
みょっか @cook_40319625
に公開
毎日作るものの備忘録に。和食が多いです。最近はパン作りとスパイスにはまっています
もっと読む

似たレシピ