☆簡単☆鶏もも肉の照り焼き

みちゃこmisako
みちゃこmisako @cook_40349870

下準備なしで、ジューシーで美味しい照り焼きが出来ますよ(^ ^)
このレシピの生い立ち
唐揚げ用の鶏もも肉を揚げ物以外で使いたく、照り焼きにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10~12個
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. ☆醤油 大さじ2
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆ミリン 大さじ2
  6. ☆砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口大に切る。

  2. 2

    ビニール袋に片栗粉と1を入れて振る。

  3. 3

    サラダ油(分量外)を入れて中火で焼く。焦げ目が付いてきたら裏返し、蓋をして弱火で8~10分ほど蒸す。

  4. 4

    蓋を取りキッチンペーパーで余計な油・水分を取り除く。

  5. 5

    ☆を入れて中火で煮詰める。お肉をひっくり返しながら、調味料を絡める。

  6. 6

    2020.09.29人気検索トップ10入りありがとうございました。

  7. 7

    2020.12.13話題のレシピになりました。皆様、つくれぽありがとうございます。

コツ・ポイント

酒、醤油、ミリン、ぜんぶ同量で分かりやすい‼
ひと手間ですが、蓋を取った後に油・水分を取り除いた方が美味しく仕上がります。キャベツの千切りやレタスを敷いても、具材を合わせてもOK。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みちゃこmisako
みちゃこmisako @cook_40349870
に公開
低糖質ダイエット中。基本、糖質の低い食材を使いますが、ストイックではないので調味料は普通に使います。日々、みなさんのレシピに助けられています。ありがとうございます<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ