へべす年中使えるよ!☆へべすの保存方法☆

☆☆ハルちゃん!☆☆ @cook_40248691
宮崎県日向市特産の平兵衛酢(へべす)
沢山もらったけど どうしよう?
実は簡単に保存できるんです!(^o^)/
このレシピの生い立ち
へべすの簡単な保存方法なのに知らない方が多いので(^^)是非♡
へべす年中使えるよ!☆へべすの保存方法☆
宮崎県日向市特産の平兵衛酢(へべす)
沢山もらったけど どうしよう?
実は簡単に保存できるんです!(^o^)/
このレシピの生い立ち
へべすの簡単な保存方法なのに知らない方が多いので(^^)是非♡
作り方
- 1
へべす はよく洗って乾かしてください。
(画像のように茎が長い場合はカットしてください) - 2
へべすを1個づつアルミホイルに包みます。
- 3
包んだものを冷凍庫へ。
凍ったらジップロック等に入れて冷凍庫で保存します。(日付を書いておくといいですよ) - 4
冷凍したものです。一年経っても緑色です(^^)
- 5
解凍する時は、自然解凍。レンジを使う場合はアルミホイルを外しお皿に乗せて、500Wで20秒。ひっくり返して20秒加熱。
コツ・ポイント
一番簡単な保存方法なのにフレッシュで、使いたい時に使いたい分量を解凍するだけ!
夏の最盛期にたくさん保存しておくと年中使えますよ♡
似たレシピ
-
自家製素干しワカメ(家庭版)の作り方 自家製素干しワカメ(家庭版)の作り方
加賀橋立特産の新ワカメが沢山あるんだけど、冷凍庫の空きがないのでどうしようか?そこで選んだ長期保存が「素干し」。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21124979