ゴーヤーのマセドアンサラダ

かこがわごはん @cook_40297095
緑のカーテン作りでたくさん採れたゴーヤーを使ったおしゃれなサラダ。野菜をたっぷり食べて、夏バテを予防しましょう!
このレシピの生い立ち
「マセドアン」はフランス語で「さいの目切り」という意味。小さく角切りにした野菜をドレッシングであえるだけの簡単サラダです。
【掲載】広報かこがわ2017年(平成29年)8月号
【レシピ提供】加古川市いずみ会
ゴーヤーのマセドアンサラダ
緑のカーテン作りでたくさん採れたゴーヤーを使ったおしゃれなサラダ。野菜をたっぷり食べて、夏バテを予防しましょう!
このレシピの生い立ち
「マセドアン」はフランス語で「さいの目切り」という意味。小さく角切りにした野菜をドレッシングであえるだけの簡単サラダです。
【掲載】広報かこがわ2017年(平成29年)8月号
【レシピ提供】加古川市いずみ会
作り方
- 1
ジャガイモとニンジンは皮をむき、1cm角に切る。ロースハムは1cm角に切る。
- 2
ゴーヤーは種と中綿をスプーンで取り除き、薄切りにする。タマネギは薄切りにして水にさらす。
- 3
鍋に湯を沸かし、ニンジンをゆでる。5分後にジャガイモを入れてゆでる。
- 4
ニンジンとジャガイモに火が通ったら、ゴーヤーを入れ、さっとゆでる。ざるにあげて冷ます。
- 5
★を合わせてドレッシングを作る。
- 6
サラダ菜を器に敷き、すべての材料と③をあえて器に盛る。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21125380