味付けは醤油だけ☆ママのピーマン炒め♡

ゆーごん
ゆーごん @cook_40368130

作りおき可能☆姪っ子が大好きなピーマン炒め♡味付けは醤油だけなので、ピーマンと挽肉があればいつでも簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
姪っ子が小学生の頃、『ママのピーマン炒めがすっごくおいしいの。ゆーごんも習った方がいいよ』とすすめられ妹に聞いたレシピ♪
『醤油だけだよ。これ、レシピって言えるの?』って教えてくれましたが、元々は母のレシピだと言うことが判明しました。

味付けは醤油だけ☆ママのピーマン炒め♡

作りおき可能☆姪っ子が大好きなピーマン炒め♡味付けは醤油だけなので、ピーマンと挽肉があればいつでも簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
姪っ子が小学生の頃、『ママのピーマン炒めがすっごくおいしいの。ゆーごんも習った方がいいよ』とすすめられ妹に聞いたレシピ♪
『醤油だけだよ。これ、レシピって言えるの?』って教えてくれましたが、元々は母のレシピだと言うことが判明しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 4・5個くらい
  2. 豚挽肉合挽きでも) 100gくらい
  3. 醤油 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ピーマンを細く切る

  2. 2

    フライパンを熱し、ごま油をしき(分量外)挽肉を入れ、すぐにピーマンをいれて炒める。

  3. 3

    挽肉に火が通ったら(色が変わったら)醤油を投入。

  4. 4

    ピーマンの色が綺麗な緑じゃなくなるまで炒めたら出来上がり♪2、3分は炒め続けます。(焦げそうになったらごま油を足してね)

  5. 5

    令和3年2月25日発売
    クックパッド プラス2021年春号に掲載されました♪

  6. 6

    雑誌掲載の写真は、ピーマンが綺麗な緑色ですが、綺麗じゃない緑になるぐらい繊維を切るように炒めてください。

  7. 7

    合挽き肉がおすすめ♪

  8. 8

    そぼろのかわりに♪
    沢山作る場合、ピーマンを多く入れると水分がでます。大丈夫、水分がとぶまで炒めてくださいね‼︎

コツ・ポイント

コツはもう良いかなって思ってから更に炒める!です。作り方にも記載しましたが、ピーマンの色が綺麗な緑のうちはまだ未完成です。いっぱい炒めることで挽肉とピーマンと醤油が一体化し、コレ本当に醤油だけ?って味がしますのでぜひ一度作ってみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーごん
ゆーごん @cook_40368130
に公開
2児の母です。共稼ぎでフルで働いており、帰宅も遅いため朝5時に起床☆1時間で朝食とお弁当、夕食を朝に作っています♪時間に追われているので、簡単に・手早く・適当に⁇美味しくできるレシピを♪
もっと読む

似たレシピ