石焼ビビンバ(鍋の扱い方)-レシピのメイン写真

石焼ビビンバ(鍋の扱い方)

*ひなちー*
*ひなちー* @cook_40321352

お焦げが好きな方は是非試してください!
普通のビビンバがこんなに美味しくなるなんて!
このレシピの生い立ち
家でもお店のような石焼ビビンバが食べたい!というところから石鍋を購入。石鍋の扱い方をいろいろ試してたどり着きました

石焼ビビンバ(鍋の扱い方)

お焦げが好きな方は是非試してください!
普通のビビンバがこんなに美味しくなるなんて!
このレシピの生い立ち
家でもお店のような石焼ビビンバが食べたい!というところから石鍋を購入。石鍋の扱い方をいろいろ試してたどり着きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛脂 ひとつ
  2. ごま 多め
  3. 石鍋 1個

作り方

  1. 1

    石鍋を強火で15分温める。

  2. 2

    牛脂やごま油を内側全体に塗る。

  3. 3

    多めにごま油を入れて5分程温める。ここから弱火。
    ※油から煙が少し煙が出てくるくらい。

  4. 4

    ご飯をそこに敷き詰め、具材を上に乗せる。

  5. 5

    そこのご飯がカリッとなったら(5分くらい)全部混ぜ合わせて壁に具材を押し付ける。

  6. 6

    引き続き弱火で5分。
    日を消してから5分放置。
    完成。

コツ・ポイント

石鍋をしっかり温めることです。
具材を入れてから強火にしてしまうと食材が焦げて(炭)しまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*ひなちー*
*ひなちー* @cook_40321352
に公開

似たレシピ