ストーブ鍋で石焼ビビンバ風~

じゅん♡な
じゅん♡な @cook_40074358

石焼ビビンバをストーブ鍋でいただく!おこげが出来ます♡♡♡
このレシピの生い立ち
石焼の器が破損!苦肉の策で生まれた、またオリジナルビビンバです。日本十向けの優しいご飯です♡♡♡

ストーブ鍋で石焼ビビンバ風~

石焼ビビンバをストーブ鍋でいただく!おこげが出来ます♡♡♡
このレシピの生い立ち
石焼の器が破損!苦肉の策で生まれた、またオリジナルビビンバです。日本十向けの優しいご飯です♡♡♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. レバー(お好みのお肉 100g
  2. 人参(千切り) 1本
  3. ほうれん草 1把
  4. もやし 1パック
  5. しめじ 1パック
  6. コチジャン お好みで
  7. 甜面醤 お好みで
  8. シマダヤ汁の素 大さじ3杯くらい
  9. 胡麻 お野菜を和えるのでお好きなだけお好みで
  10. 白胡麻 お好みで

作り方

  1. 1

    レバー(お肉は、汁の素、コチジャン、甜麺醤で漬けて置く)大さじ3杯、小さじ1杯、小さじ1杯コチジャン甜麺醤は1対1

  2. 2

    豆板醤は好みです。この2~3点でお好みのビビンバが作れます。適当に入れてもまとまるのがこの調味料の魅力!

  3. 3

    茹でて白胡麻、胡麻油で和える(ほうれん草、もやし)

  4. 4

    人参も3と同じです。

  5. 5

    シメジも3と同じです。お野菜も特にはこだわらずに(*^_^*)

  6. 6

    胡麻油をストーブ鍋の周りに塗る。

  7. 7

    漬け置きしたレバーはあらかじめ日に通して置きます(お肉を使用の方も同じです)

  8. 8

    白いご飯を鍋に平らに盛り付けます。

  9. 9

    こんな風に3,4,5,7を飾り適量(お好みで)2の調味料等加えてください。蓋をして10分~15分ほど弱火で焼きます。

  10. 10

    火を止めて10分ほど置き、卵を割り入れます。
    完成☆彡

  11. 11

    かき混ぜて食べてね!おこげが出来ています。

  12. 12
  13. 13

    余ったらガパオライス風に(*^_^*)

コツ・ポイント

コツはお好みのお野菜で楽しんじゃいましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅん♡な
じゅん♡な @cook_40074358
に公開
美味しいものは家庭から・・・を基本に手つくりを心がけています。デパ地下食材が苦手な私の創作料理、また健康は食物から・・・という思いからなるべく簡単、美味しい、またお安くを心がけながらお料理を楽しんでいます(。◕‿◕。) ♡♡
もっと読む

似たレシピ