和えるだけの「きつね飯」

あひる課長 @cook_40037706
酢飯がなくても、包まなくても、イイじゃないか。
煮込んで和えるだけ。
このレシピの生い立ち
「一人分のお稲荷さんを作るのは、面倒臭いなぁ、、、たぬき飯もあるし、きつね飯があっても良いのでは?」と、軽い気持ちで。
和えるだけの「きつね飯」
酢飯がなくても、包まなくても、イイじゃないか。
煮込んで和えるだけ。
このレシピの生い立ち
「一人分のお稲荷さんを作るのは、面倒臭いなぁ、、、たぬき飯もあるし、きつね飯があっても良いのでは?」と、軽い気持ちで。
作り方
- 1
油揚げはお湯をかけて油抜きし、5mm幅程度に刻みます。
しいたけは軸を取り、薄くスライスします。軸もスライスします。 - 2
鍋に、A.を入れて、中火にかけます。
油揚げとしいたけを入れて、汁気がなくなるまで煮ます。 - 3
油揚げ、しいたけ、白ゴマをご飯に混ぜます。
器に盛って、長ネギを乗せたら、出来上がり。
コツ・ポイント
油揚げは汁気を多く含みますので、お玉等で押さえつけて、軽く汁気を絞ると良いかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21131747