出汁がら昆布再利用☆自家製塩昆布

purimaus
purimaus @cook_40050031

常備菜にぴったり
SDGsレシピ!出汁を取った後の昆布でも十分美味しい
このレシピの生い立ち
出汁がら昆布も捨てたくないので。

出汁がら昆布再利用☆自家製塩昆布

常備菜にぴったり
SDGsレシピ!出汁を取った後の昆布でも十分美味しい
このレシピの生い立ち
出汁がら昆布も捨てたくないので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約200g
  1. 出汁がら昆布 150g
  2. 煮込み用調味料
  3. 濃口醤油 大さじ1・1/2
  4. 米酢 小さじ1
  5. みりん 小さじ1
  6. きび砂糖 小さじ1
  7. 仕上げ用調味料
  8. 大さじ1
  9. きび砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    だしを取った後の昆布を千切りにし、ザルにいれて手早く水で洗い、ぬめりを落とす。

  2. 2

    昆布と[煮込み用調味料]を底の広い鍋に入れ、弱火~中火で焦げつきに注意しながら水分がなくなるまで混ぜながら加熱する。

  3. 3

    天板の上にシワにしたオーブンペーパーを引き、100度で30分程様子を見ながら加熱する(昆布を半生状態に乾燥させる)

  4. 4

    4. 冷めたら[仕上げ用調味料]をよく絡め、一晩常温におき完成。

コツ・ポイント

* 調味料で煮込んだら、半生に乾燥させるのが重要です。
* 塩はなるべく粒子が細かく、にがり成分が多く残っているものを選んで下さい
*出汁がら昆布は冷凍しておき、ある程度溜まってから再利用しています

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
purimaus
purimaus @cook_40050031
に公開
YouTubeでレシピ動画配信しています【献立倶楽部】で検索して下さい♪
もっと読む

似たレシピ