簡単!油を使わないとことんヘルシーな豚汁

♪チビひなた♪
♪チビひなた♪ @cook_40094871

油を使ってないし味噌も控えめですが、食材からいいお出汁が出て美味しく仕上がりました♡これ以上ヘルシーな豚汁は無いはず!
このレシピの生い立ち
寒いので身体が温まる豚汁が食べたくて。
多くのレシピは炒める工程があったり、ごま油使ったりこってりですが、私のレシピは消化に優しいことにこだわりました。
冷え性や風邪気味、胃腸炎の方、老若男女に安心。
冬の汁物(お味噌汁)の定番に是非!

簡単!油を使わないとことんヘルシーな豚汁

油を使ってないし味噌も控えめですが、食材からいいお出汁が出て美味しく仕上がりました♡これ以上ヘルシーな豚汁は無いはず!
このレシピの生い立ち
寒いので身体が温まる豚汁が食べたくて。
多くのレシピは炒める工程があったり、ごま油使ったりこってりですが、私のレシピは消化に優しいことにこだわりました。
冷え性や風邪気味、胃腸炎の方、老若男女に安心。
冬の汁物(お味噌汁)の定番に是非!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 豚薄切り肉 150g
  2. 人参 1/2本
  3. 大根 4㎝
  4. ごぼう 1/4本
  5. さつまいも 100g
  6. 生椎茸 3枚
  7. 生姜 10g
  8. 料理酒 大さじ1
  9. 800ml
  10. 出汁入り味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    人参は半月切り、大根はいちょう切り、ごぼうはささがきにする。
    椎茸は石突を切り落とし、軸は手で裂き傘は薄切りにする。

  2. 2

    さつまいもは輪切りにして、5分以上水につける。
    ごぼうも2分水につける。
    時間が来たら水は捨てる。
    (水→分量外)

  3. 3

    豚肉は一口大に切り、料理酒を振って5分以上置く。
    生姜はすりおろしておく。

  4. 4

    大きめの鍋に水を入れ、大根・人参・ごぼう・さつまいもを加えて火にかける。

  5. 5

    さつまいもにある程度火が通ったら、豚肉・椎茸・生姜も加える。

  6. 6

    途中アクが出てきたらすくって、豚肉と椎茸が柔らかくなったら火を止める。

  7. 7

    味噌を溶かし入れる。

  8. 8

    器に持ったら完成。

コツ・ポイント

トッピングにネギを散らしたり、さつま芋の代わりに里芋を使っても美味しいと思います。
煮込むだけなので簡単で他に作業しながら作れます。
油を控えたいため豚もも肉使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪チビひなた♪
♪チビひなた♪ @cook_40094871
に公開
料理は気分転換な会社員。10年前から料理にのめり込み本格的に学ぶ。以降国際薬膳食育師や料理講師資格も取得。クックパッドさん経由で創作料理を4回レシピ本に掲載、新聞掲載7回、TV放映1回。美容効果も期待出来る身体にも優しい食事作りがモットー。つくれぽはとても励みになります。ありがとうございます。皆さんの簡単で美味しいレシピにも随分助けられ大感謝です♡クックパッド大好きで私の自炊生活はここからスタートしました♡もっと今後発展することを願っています♡
もっと読む

似たレシピ