中華の先生に習った豚バラのホイコーロー

maikosan☆☆
maikosan☆☆ @cook_40358981

調理学校の中華の先生にならったレシピを家庭用にアレンジしてます。
お肉に片栗粉するので一体感のある仕上がりになります。

このレシピの生い立ち
自分用の覚書きです。ピーマン好きなので多めに入れてます。

中華の先生に習った豚バラのホイコーロー

調理学校の中華の先生にならったレシピを家庭用にアレンジしてます。
お肉に片栗粉するので一体感のある仕上がりになります。

このレシピの生い立ち
自分用の覚書きです。ピーマン好きなので多めに入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉 150g
  2. キャベツ 1/6個
  3. ピーマン 2〜3個
  4. 生姜 ひとかけ
  5. にんにく ひとつぶ
  6. 豆板醤 小さじ1と1/2
  7. 甜麺醤 小さじ1
  8. 豆豉醤(ない場合は甜麺醤を小さじ2にする) 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. ごま 大さじ2.5
  12. ★塩 ひとつまみ
  13. ★こしょう ひとつまみ
  14. ★酒 大さじ1
  15. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンはヘタを取り乱切り、長ネギは1cm幅程度の斜め切りにする。
    生姜は千切り、にんにくはみじん切り。

  2. 2

    キャベツは大きめの一口大に手でちぎる。(味がなじみやすい)
    芯の部分は包丁の背で叩いて平くするか薄切りにする。

  3. 3

    豚バラは3頭分に切り、★の塩コショウ酒をふり軽く揉み込み、片栗粉をまぶす。

  4. 4

    中華鍋(またはフライパン)にごま油を入れて中火。温まったら生姜の千切りと長ネギを投入し30秒ほど炒める。

  5. 5

    キャベツとピーマンを投入し、塩ひとつまみ(分量外)と水大さじ2(分量外)を加えて炒める。(火が通りやすくなる)

  6. 6

    野菜を混ぜすぎず焦げ目をつけておくと香ばしくなる。 7割程度炒めたら一旦中華鍋から取り出す。

  7. 7

    中華鍋鍋に豚肉を広げながら投入し、中火で豚肉をほぐしながら焼き色がつくまで炒める。

  8. 8

    豚肉ににんにくを加え、軽く炒めたら豆板醤を加え、油全体になじませるようによく炒める。よく炒めると辛味が出ておいしい。

  9. 9

    豆板醤が焦げ始めてきたら、甜麺醤酒、豆豉醤、しょうゆ、オイスターソース、砂糖を加え炒め合わせる。

  10. 10

    6の野菜を中華鍋に戻し入れて、中火のまま炒め合わせ、全体に火が通ったらできあがり。

コツ・ポイント

バタバタするのが苦手な方は、9番の調味料は合わせ調味料にしてください。ただし豆板醤だけは先に炒めてください。
バラ肉は薄切りより豚バラ焼肉用として売ってる厚切りの方が美味しいです。写真は薄切りなのでへなへなしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maikosan☆☆
maikosan☆☆ @cook_40358981
に公開
夫と2人暮らしの会社員です。自宅勤務のため最近料理をする機会が増えました。おうちで外食の味を食べたいと思って色々やってます。盛り付けセンスがよくならないのが悩み。
もっと読む

似たレシピ