タラスミ簡単寿司

鹿部さっちゃんクック @cook_40296956
タラスミで、創作寿司を作りました。
このレシピの生い立ち
鹿部新商品のタラスミを、頂きました。稲荷の皮もあったので、三点盛のお寿司を作りました。
鹿部町で勲章を頂いた方のお祝いのお盆に、盛り付けました。2個のタラスミが大変身しました。
タラスミ簡単寿司
タラスミで、創作寿司を作りました。
このレシピの生い立ち
鹿部新商品のタラスミを、頂きました。稲荷の皮もあったので、三点盛のお寿司を作りました。
鹿部町で勲章を頂いた方のお祝いのお盆に、盛り付けました。2個のタラスミが大変身しました。
作り方
- 1
タラスミ寿司(レシピID:20896793)を参照して下さい。
- 2
手まり寿司は、すし飯に、ゴマを適量入れ5等分し、小さい丸いおにぎりを作ります。
- 3
砂糖と塩を適量入れた薄焼き卵を作ります。6等分します。(*5枚使用し残りはつまみ食いかな?(笑))
- 4
ラップに、先端を十字に切った玉子をのせ、刻みタラスミをのせ2のすし飯をのせます。
- 5
形を整えラップからはずし、海苔を1~1.5センチ幅に切って下部分に海苔を巻きます。5個作ります。
- 6
稲荷皮包み寿司は、稲荷の皮を半分に切り、底部分を使用します。
- 7
すし飯を5等分にし、稲荷の皮に詰めます。
- 8
薄く長く切ったタラスミと、2個の枝豆をさやから出して、稲荷寿司に添えます。*残ったタラスミは手まり寿司用にみじん切り。
- 9
笹の葉の上に盛り付け完成です。
- 10
残った刻みタラスミで、サラダが出来ます・レシピID:20894845
コツ・ポイント
2個のタラスミで、色々お寿司が出来ます。刻んだ時にくずれたタラスミはみじん切りにして、手まり寿司にしたり、サラダに出来ます。稲荷の皮の上部分は、薄切りして、チラシ寿司にもできます。又はお弁当に入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
寿司型・模様巻き(玉子なバナナ) 寿司型・模様巻き(玉子なバナナ)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(にぎり用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
寿司型・模様巻き(つくしちゃん) 寿司型・模様巻き(つくしちゃん)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
-
寿司型・模様巻き(ハナショウブ) 寿司型・模様巻き(ハナショウブ)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(にぎり用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
-
寿司型・模様巻き(桜の木2個だけ弁当用) 寿司型・模様巻き(桜の木2個だけ弁当用)
100均・寿司型(細巻き用)を使ってかわいい巻き寿司を2個だけ作るというコンセプトです。デコ弁に使えますよ!kanosan
-
-
寿司型・模様巻き(ひまわりちゃん) 寿司型・模様巻き(ひまわりちゃん)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21136495