小松菜の中華風スープ 

越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama

しょうがのピリッをアクセントに
このレシピの生い立ち
糖尿病予防のバランス食教室で実施した献立です。

小松菜の中華風スープ 

しょうがのピリッをアクセントに
このレシピの生い立ち
糖尿病予防のバランス食教室で実施した献立です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜(3㎝長さに切る) 1株
  2. 春雨(1分位ゆでて3cm位に切る) 8g
  3. 乾燥きくらげ(戻してせん切り) 2g
  4. 300cc
  5. 顆粒中華スープ 小さじ2
  6. しょうゆ 小さじ2/3
  7. 少々
  8. 白いりごま 少々
  9. しょうが(すりおろす) 5g

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ沸騰したら中華スープ、きくらげ、春雨、小松菜を加えて煮て、しょうゆ、塩で味を調える。

  2. 2

    器に盛りつけてから、白いりごまを指でひねったもの、しょうがをのせる。

コツ・ポイント

具は煮すぎないように注意する

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama
に公開
健康づくりのマスコット「ハッポちゃん」が食育のレシピを発信します
もっと読む

似たレシピ