アンチョビでカクテキ!

さっちゃん62 @cook_40055145
カクテキ(カクトゥギ)が手軽に買えるアンチョビを使って作れます!
このレシピの生い立ち
以前に掲載したあみエビを使ったカクテキのレシピも美味しいのですが、より手軽に作れる様にアンチョビを使い材料を減らしたレシピを考えました。
アンチョビでカクテキ!
カクテキ(カクトゥギ)が手軽に買えるアンチョビを使って作れます!
このレシピの生い立ち
以前に掲載したあみエビを使ったカクテキのレシピも美味しいのですが、より手軽に作れる様にアンチョビを使い材料を減らしたレシピを考えました。
作り方
- 1
大根をよく洗い皮をさっとむく。韓国大根がおすすめです。
- 2
お好みの大きさにカット。2−3cmのサイコロにしました。味にばらつきがでるのでできるだけ均一に・・・
- 3
○印の調味料をいれ満遍なくまぜ、一時間放置。(途中上下が入れ替わるようにまぜる)
- 4
3をさっと水で洗う。塩気が取れてしまわないように気をつけて!さっと洗ったら水気を切る。
- 5
アンチョビをできるだけ細かくみじん切りにする。(包丁で)
- 6
4にアンチョビと残りの材料、3センチほどにカットしたねぎを入れ、よく混ぜる。
- 7
味見をして塩・唐辛子で調節。
- 8
タレが残らないよう保存容器に移し、半日~1日間ぐらい常温でおいて1~2回下と上を混ぜてください。
- 9
冷蔵庫で保存して、お好みの発酵具合で召し上がってください。写真は3日目の状態です。
コツ・ポイント
カットの大きさは水分が抜けると小さくなるので大きめです。
仕上げに入れる容器は発酵するので大きいものを用意してください。できるだけ一つの容器にまとめたほうが味のばらつきがないです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21137757