牛すじとコンニャクのピリ辛煮♪

クッキングシニアZ3
クッキングシニアZ3 @cook_40303786

関西では定番の牛すじとコンニャクのピリ辛煮です.七味をたっぷりかけて,相性のいいカイワレ大根と一緒にいただきます!
このレシピの生い立ち
牛すじを使った定番メニューです.冬の寒い日や,お好み焼きを焼く前の日によく作ります.

牛すじとコンニャクのピリ辛煮♪

関西では定番の牛すじとコンニャクのピリ辛煮です.七味をたっぷりかけて,相性のいいカイワレ大根と一緒にいただきます!
このレシピの生い立ち
牛すじを使った定番メニューです.冬の寒い日や,お好み焼きを焼く前の日によく作ります.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ肉 450g
  2. こんにゃく 400g
  3. 白ネギ(下煮用) 適量
  4. 生姜(下煮用) 適量
  5. ☆白だし 大さじ2
  6. ☆料理酒 大さじ2
  7. ☆砂糖 大さじ2
  8. ☆塩 小さじ1/2
  9. 200ml
  10. 味噌 大さじ1.5
  11. コチジャン 大さじ1
  12. 七味唐辛子 適量
  13. かいわれ大根 1パック

作り方

  1. 1

    鍋に多めの水(分量外)と白ネギ,ぶつ切りにした皮付きのしょうがと一緒に牛すじを入れ,沸騰後,弱火で40分煮ます.

  2. 2

    ゆであがって柔らかくなった牛すじとコンニャクを1-2cm角に切ります.

  3. 3

    鍋に牛すじ,コンニャク,☆の調味料を入れ,蓋をして弱火で40分煮ます.

  4. 4

    蓋をとり,味噌とコチジャンを入れ,よく混ぜた後,さらに弱火で20分ほど,汁気が2/3くらいになるまで煮れば完成です!

  5. 5

    お好みですが,七味唐辛子をたっぷりかけて,お召し上がりください.

  6. 6

    ☆hiroro☆☆さん,初つくレポ,素敵なコメントもありがとうございます!

  7. 7

    残っていたものにカイワレ大根を混ぜたら,うまさ倍増!写真とレシピを変更しました!

コツ・ポイント

牛すじを煮込むときは,最初に出る大量の灰汁をきれいに取り除きましょう.今回は米味噌を使いましたが,合わせみそでも赤みそでも,それなりに美味しいです.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキングシニアZ3
に公開
新しい街に引っ越してきて1年が過ぎました。食料品を買い出しするお店もだいたい決まり、前のように定期的に料理を楽しむ時間が持てるようになりました。そろそろアイデアも尽きてきて、新しいレシピをアップする回数は少なくなるかもしれませんが、引き続き、子供たちに残せるレシピを考えていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ