簡単!きのこいっぱい♪生ハムのパスタ☆

☆とらねこトラちゃん
☆とらねこトラちゃん @cook_40129683

きのこの香りと生ハムの味わいを生かすために、味つけは薄味に♪簡単にできるパスタです(^-^)(=^ェ^=)
このレシピの生い立ち
生ハムが食べたいねと買ってあったので、あとは家にあったきのこで作ってみました。
しそのトッピングも合うように思います(^-^)(=^ェ^=)

簡単!きのこいっぱい♪生ハムのパスタ☆

きのこの香りと生ハムの味わいを生かすために、味つけは薄味に♪簡単にできるパスタです(^-^)(=^ェ^=)
このレシピの生い立ち
生ハムが食べたいねと買ってあったので、あとは家にあったきのこで作ってみました。
しそのトッピングも合うように思います(^-^)(=^ェ^=)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200gram
  2. 塩(パスタを茹でる用) 大さじ1
  3. お好きなきのこ
  4. しめじ 1pack
  5. えのき 1袋
  6. 椎茸 4枚
  7. (あればマッシュルーム) 1pack
  8. ☆調味料☆
  9. オリーブ 大さじ1
  10. ☆ワインビネガー 大さじ1
  11. ☆顆粒コンソメ 1袋
  12. ☆塩胡椒 少々
  13. にんにく 一かけ
  14. 唐辛子 1本
  15. 生ハム 8枚
  16. ☆だし醤油 一回し
  17. 昆布 少々
  18. 青しそ 8枚

作り方

  1. 1

    フライパンににんにくの薄切りと種を取った唐辛子をオリーブ油に入れ、弱火で香りを出す。

  2. 2

    香りが出たら、好きな形に切ったきのこを入れてしんなりするまで中火で少し炒める。

  3. 3

    えのきは最後に入れてフライパンにふたをしてくたっとなるまで蒸し焼きにする。

  4. 4

    大鍋に湯を沸かし分量のパスタを時間どおりに茹で始める。きのこに味つけする前に鍋の湯をお玉一杯入れる。

  5. 5

    顆粒コンソメを入れ、味見して足りない味を足す。☆印の醤油や塩胡椒などお好みで。

  6. 6

    隠し味に昆布茶を少し入れました。調味料が揃わない時はめんつゆでも手軽に味つけできます。このまま麺が茹で上がるのを待つ。

  7. 7

    仕上げに九条ねぎの刻んだのを入れました。青みもお好みでルッコラなど。水分が足りなくなったらまたお玉で湯を足し調整します。

  8. 8

    フライパンに麺が入らないので初めは麺だけを皿に盛り、その上にきのこのスープをかけて生ハムをあしらいます。写真は1.5人分

  9. 9

    残りの麺は、フライパンに入れスープとなじませるようにまぜてから盛り付けます。お好みでしそを天盛りに♪

  10. 10

    キノコなくても、玉ねぎと水菜をにんにく唐辛子と炒めて、生ハムトッピングにしてみました♪簡単にできました☆2021年3月

コツ・ポイント

食材や調味料はあるもので代用してください。その場合必ず味見をしながら調味すると濃い味になりすぎず、美味しくできると思います(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆とらねこトラちゃん
に公開
COOKPADのレシピで献立を決めたり「特売」の情報でアレンジしたりするのが楽しいです☆ 予算がある時もない時も旬の材料を上手く選んで、家計に優しい献立を目指しています(^-^;レシピは時折見直しています。ご了承ください。つくレポ大歓迎です(*^^*)(=^ェ^=)♪☆皆さんのつくレポやいいねがはげみになっています。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ