野菜の豚肉巻き

金沢の酒蔵・福光屋
金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877

酒粕酵素UMAMIPOWDERをまぶして焼くだけ。巻く野菜はあまり物でOKなので、冷蔵庫の整理にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
UMAMIPOWDERの活用法として。味付けは控えめなので、お好きなソースをかけてもよいですし、蒸すときにお好みで「お酒少々+トマトケチャップ」、「味醂少々+お醤油少々」振りかけると、バリエーションができます。

野菜の豚肉巻き

酒粕酵素UMAMIPOWDERをまぶして焼くだけ。巻く野菜はあまり物でOKなので、冷蔵庫の整理にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
UMAMIPOWDERの活用法として。味付けは控えめなので、お好きなソースをかけてもよいですし、蒸すときにお好みで「お酒少々+トマトケチャップ」、「味醂少々+お醤油少々」振りかけると、バリエーションができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロース肉 8枚程度
  2. にんじんえのきオクラ小松菜など 適宜
  3. UMAMIPOWDER 大さじ3
  4. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    野菜は巻きやすいようにカット。にんじんは細切りに。

  2. 2

    豚肩ロース肉を2枚、少し重ねておいて1枚にし、野菜を巻く。

  3. 3

    太めの巻きあがり。UMAMIPOWDERを振りかけて、全体にまぶし10分置く。

  4. 4

    フライパンに油を温めて、巻き終わりを下にして中火で焼く。焼き目がついたら転がして、全体をこんがり仕上げる。

  5. 5

    フライパンに蓋をして、弱火で3分ほど蒸し焼きにする。

  6. 6

    半分にカットして、盛り付けて完成。

  7. 7

    福光屋「酒粕酵素UMAMIPOWDER」を使いました。まぶすだけで下味がつき、お肉は柔らかくなります。

コツ・ポイント

★UMAMIPOWDERは、全体にまぶす程度で大丈夫です。
★野菜をたっぷり巻くので、少し蒸し焼きにして仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
金沢の酒蔵・福光屋
に公開
寛永2年(1625年)創業の「福光屋」は石川県金沢市で最も長い歴史と伝統を誇る酒蔵。全ての日本酒を米と水だけで醸す「純米蔵」です。日本酒だけでなく、お米の醗酵から生まれる食品、調味料なども手がけています。
もっと読む

似たレシピ