変わり辣子鶏☆唐揚げとアスパラの四川炒め

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

鶏の唐揚げを唐辛子と花椒とネギで炒める通常の手法にアスパラガスも加えて一緒に炒めた唐辛子より鶏が多い変わりラーズーチー!
このレシピの生い立ち
唐辛子の方が多い辣子鶏(ラーズーチー)と鶏肉の方が多いものをいくつかの店で数回づつ食べたが、このレシピは入ったことがない中華料理店の看板の写真に載っていたアスパラと冷蔵庫に余っていた青梗菜を敢えて多めに加え一緒に炒めた結果のレシピです。

変わり辣子鶏☆唐揚げとアスパラの四川炒め

鶏の唐揚げを唐辛子と花椒とネギで炒める通常の手法にアスパラガスも加えて一緒に炒めた唐辛子より鶏が多い変わりラーズーチー!
このレシピの生い立ち
唐辛子の方が多い辣子鶏(ラーズーチー)と鶏肉の方が多いものをいくつかの店で数回づつ食べたが、このレシピは入ったことがない中華料理店の看板の写真に載っていたアスパラと冷蔵庫に余っていた青梗菜を敢えて多めに加え一緒に炒めた結果のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏の唐揚げ
  2. 鶏胸肉鶏もも肉 300g~350g
  3. 塩コショウ 少々
  4. 八角パウダー 少々(今回は小さじ1/2)
  5. 醤油 大さじ1/2
  6. 紹興酒 大さじ1ていど
  7. 片栗粉 鶏肉にまぶして余分をはたく分量
  8. 揚げ油 適量(今回は大さじ4)
  9. 炒める材料
  10. 炒め油(←使用済揚げ油の再利用) 大さじ3ていど
  11. にんにく(みじん切り) 大2かけら
  12. 生姜(みじん切り) にんにくと同量
  13. 唐辛子(ホール) 5~10本
  14. 花椒粒 大さじ1
  15. ネギ(斜め切り) 1本
  16. 青梗菜チンゲン菜縦切り) 1株~2株
  17. グリーンアスパラガス(縦切り) 1束
  18. (激辛パウダー:ハバネロ、ブートジョロキア、キャロライナリーパーなど お好みの分量)
  19. 中華ダシの素 大さじ1/2~大さじ1
  20. 紹興酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    お好みの胸肉かもも肉を削ぎ切りにする。
    今回は胸肉の皮と脂を除き縦に半分に切ってから削ぎ切りにしました。

  2. 2

    ビニール袋に鶏肉の削ぎ切りと塩コショウ、八角パウダー、醤油、紹興酒を加えたら、

  3. 3

    しっかりと揉み込んでから、常温で短時間寝かせる。
    今回は15分ほど寝かせました。

  4. 4

    片栗粉を多めに振りかけてから余分な粉ははたいておく。
    写真撮影のためまな板を使用したが、袋でまぶした方が楽で簡単!

  5. 5

    お好みの分量の揚げ油で揚げて油を切る。
    今回は大さじ4の油で揚げ焼き(?)にしました。

  6. 6

    キッチンペーパーなどで油を切っておく。

  7. 7

    青梗菜(チンゲン菜)とグリーンアスパラを縦切りにしたら食べやすい大きさに切り、ネギは1本すべてを斜め切りにする。

  8. 8

    グリーンアスパラだけをラップしてレンジでチンしてやわらかくする。
    今回もいつも通りに楽なシリコンスチーマーを使用。

  9. 9

    フライパンに5で唐揚げに使用した油を入れたら、にんにく、生姜、唐辛子、花椒も入れて弱火を付けて香りと味を引き出す。

  10. 10

    中火にしたら、最初にネギを入れて炒める。

  11. 11

    つづけて、青梗菜(チンゲン菜)を加えて炒める。

  12. 12

    チンして軟らかくなっているグリーンアスパラガスを加えたら、

  13. 13

    中華ダシの素とお好みで激辛パウダーを加えて混ぜ合わせる。

  14. 14

    鶏肉の唐揚げを加えてサッと混ぜ合わせたら紹興酒大さじ1を回し入れて香り付けをしたら完成!

  15. 15

    火が入り過ぎないようにお皿に移してどうぞ!

  16. 16

    個人的嗜好ですが、香菜(シャンツァイ、コリアンダー、パクチー)をたっぷりトッピングします。
    お好みでどうぞ!

コツ・ポイント

・青梗菜とグリーンアスパラガスは省略可能ですが個人的には入れたい
・八角パウダーが無ければ五香粉でも
・下味が中華風ではなくても代用可能なので鶏唐が余った時にもどうぞ!
・鶏唐揚げを入れてからは時間をかけずにサッと混ぜ合わせるだけ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ