ピーマンとスパムの焼きうどん

くろくまのすけ
くろくまのすけ @cook_40333047

簡単にすぐできる、あっさり味の焼きうどんです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に半端に余っていたピーマンの消費に。

ピーマンとスパムの焼きうどん

簡単にすぐできる、あっさり味の焼きうどんです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に半端に余っていたピーマンの消費に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ピーマン 2個
  2. スパムウインナー豚バラ肉でも) 60g程度
  3. 冷凍うどん 1個
  4. 1個
  5. 根昆布だし(炒り卵用) 小匙1
  6. 鶏ガラスープ(粉末 小匙2
  7. 根昆布だし(味付け用) 小匙1
  8. 塩胡椒 適量
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンとスパムを食べやすい大きさに切る。
    冷凍うどんはレンジで解凍する。

  2. 2

    卵に根昆布だし小匙1を加えて混ぜる。
    フライパンにサラダ油をひき、粗めの炒り卵を作る。
    炒り卵は一度皿に上げる。

  3. 3

    スパムとピーマンを炒め、軽く塩胡椒をふる。
    大体火が通ったら炒り卵を戻し、うどんも加える。

  4. 4

    鶏ガラスープ小匙2と根昆布だし小匙1を加えて炒める。
    必要に応じて塩胡椒で味を整える。

  5. 5

    完成。

コツ・ポイント

スパムの代わりにウインナーや豚バラ肉でも美味しいです。
また野菜はキャベツやにんじん等を入れてもいい感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くろくまのすけ
くろくまのすけ @cook_40333047
に公開

似たレシピ