百合根の梅きんとん-レシピのメイン写真

百合根の梅きんとん

えねね
えねね @cook_40049559

おせちの彩りに。
このレシピの生い立ち
去年何処かから見つけて、試しに作ったら簡単だし良かったので、今年も作りました。

百合根の梅きんとん

おせちの彩りに。
このレシピの生い立ち
去年何処かから見つけて、試しに作ったら簡単だし良かったので、今年も作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 百合根 1株
  2. 酢(茹でるため) 5g
  3. 梅干し 大1個
  4. 砂糖 10g
  5. 豆乳 10g
  6. (お好みで)塩 ~1g

作り方

  1. 1

    根を切って、本体をほぐし、土など洗い流す。

  2. 2

    分量の酢を入れた水を沸騰させ、百合根を1分茹で、ザルに上げる

  3. 3

    梅は和えられるように潰す。調味料で味付け

コツ・ポイント

超簡単です。この時期しか出ないゆり根をおせちに入れたくて、作っています。梅干しは甘めのものを選ぶと良いと思います。梅干しの塩分によっては塩不要です。梅干しの量も適宜変更してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えねね
えねね @cook_40049559
に公開
毎日、おいしく健康に食べたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ