米粉と豆乳で☆白菜とえのきのベジシチュー

hanaのしっぽ
hanaのしっぽ @cook_40371261

トロリとした白菜とえのきの相性◎生姜を効かせて寒〜い冬にピッタリ。米粉と豆乳でつくるベジシチューです。
このレシピの生い立ち
小麦を控えるようになってからシチューを食べたくなったので米粉で作ってみました。

米粉と豆乳で☆白菜とえのきのベジシチュー

トロリとした白菜とえのきの相性◎生姜を効かせて寒〜い冬にピッタリ。米粉と豆乳でつくるベジシチューです。
このレシピの生い立ち
小麦を控えるようになってからシチューを食べたくなったので米粉で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. (シチューの素)
  2. ・油 大さじ2
  3. 玉ねぎみじん切り 50g
  4. 米粉 大さじ2
  5. 豆乳 1カップ
  6. 白菜  1/4束
  7. えのき 1束
  8. 生姜の千切り 5g
  9. ★塩 小さじ1/2
  10. ★野菜ブイヨン 小さじ1
  11. 白だし 小さじ1
  12. 2カップ

作り方

  1. 1

    ・シチューの素を作る
    油大さじ2を入れた鍋に みじん切りした玉ねぎ ★の調味料入れ炒める。

  2. 2

    玉ねぎがしんなりしてきたら米粉を加え混ぜる。
    ひと塊りになってきたらボウルにうつす。

  3. 3

    豆乳1カップを2回に分けて混ぜ合わせる。シチューの素完成!

  4. 4

    白菜は芯の部分は細切り 葉の部分は食べやすい大きさに切る。
    えのきは石づきを取り半分に切る。

  5. 5

    鍋に油(分量外)と生姜の千切りを入れ 白菜とえのきをしんなりするまで中弱火でじっくり炒める。

  6. 6

    しんなりしたら水を2カップ入れ蓋をして5分ほど煮込む。

  7. 7

    煮込んだらシチューの素を入れ とろみが出るまでよくまぜる。
    固いようなら水を足す。

  8. 8

    仕上げに白だしを小さじ1入れ塩.胡椒で味を整える。
    盛り付けたあとブラックペッパーを振りお好みで柚子胡椒を添える。

  9. 9

    カブで作っても美味しいです^ - ^

コツ・ポイント

シチューの素は一度に入れず少しずつ様子を見ながら入れるとトロミを調整しやすいです。
余ったら冷凍保存も可能です^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hanaのしっぽ
hanaのしっぽ @cook_40371261
に公開

似たレシピ