ヘルシー♪米粉と豆乳で作るシチュー

ゆず畑
ゆず畑 @cook_40040293

肌寒くなると、シチューがたべたくなりますね。ルウがなくても、米粉と豆乳で簡単にヘルシーなシチューができちゃいます♪
このレシピの生い立ち
米粉を買ったときについてきたレシピで作って、自分流にアレンジしました。以来、我が家のシチューはこれが定番になりました。

ヘルシー♪米粉と豆乳で作るシチュー

肌寒くなると、シチューがたべたくなりますね。ルウがなくても、米粉と豆乳で簡単にヘルシーなシチューができちゃいます♪
このレシピの生い立ち
米粉を買ったときについてきたレシピで作って、自分流にアレンジしました。以来、我が家のシチューはこれが定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 鶏肉(モモでもムネでも) 1枚
  2. 人参 1本(約100グラム)
  3. じゃがいも 3〜4個(約300グラム)
  4. 玉ねぎ 1個(約100グラム)
  5. コンソメ 2個
  6. 400ml
  7. 塩こしょう 適量
  8. 適量
  9. ルウ
  10. 米粉 40グラム
  11. 豆乳(または牛乳) 600ml
  12. バター 40グラム

作り方

  1. 1

    鶏肉は1口大、玉ねぎは薄切り、じゃがいも、人参は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に油をしき、玉ねぎを炒め、油がなじんだら鶏肉を加えて塩こしょうをし更に炒める。

  3. 3

    鶏肉の表面の色が変わってきたら、じゃがいもと人参を入れ、油がなじんだら水を入れ中火で煮る。

  4. 4

    鶏肉からあくが出るので、取る。野菜が柔らかくなってきたら、弱火にして、コンソメを入れてさらに煮込む。

  5. 5

    別の鍋にバターを中火で溶かし、米粉を加えて木ベラ等で混ぜる。写真のようになるまで、焦がさないようによく炒める。

  6. 6

    ⑤に豆乳(または牛乳)を一気に加える。
    しばらく混ぜ、ポタージュ状になったら弱火にして塩で味を調える。

  7. 7

    ④の鍋に⑥を加え、味をみて、薄ければ塩こしょうする。

  8. 8

    あっさりしているので、物足りない方は、とろけるチーズを入れるといいですよ。

コツ・ポイント

⑤でバターを焦がさないよう注意。米粉の粉っぽさをなくすため、しっかり炒めてください。具は大根、白菜、キノコ類、コーンなど、お好きなのを入れてくださいね。豆乳で作るとアッサリできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆず畑
ゆず畑 @cook_40040293
に公開
めんどくさがりの大雑把なので、手間のかかることはあんまりしません。簡単おいしく!をモットーにしています。
もっと読む

似たレシピ