石狩鍋風すいとん

草加市保健センター @Sokacity
すいとんを石狩鍋風の味にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
すいとんに豆腐を加えることでたんぱく質も摂れて、やわらかい仕上がりになります。ヘルシー料理教室で実施したレシピです。
石狩鍋風すいとん
すいとんを石狩鍋風の味にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
すいとんに豆腐を加えることでたんぱく質も摂れて、やわらかい仕上がりになります。ヘルシー料理教室で実施したレシピです。
作り方
- 1
ボウルに豆腐を入れ、泡立て器でなめらかにします。米粉を加え、まとめます。
- 2
生鮭、白菜は一口大に切ります。
- 3
たまねぎは4等分のくし形切り、にんじんは半月切り、しいたけは石づきを除いて薄切りにします。
- 4
Aで出汁を取ります。酒、みりん、半量のみそと3を加え、ふたをして火にかけます。
- 5
5分ほど煮たら1をスプーンですくって加え、1~2分煮ます。
- 6
2を加えてふたをし、5分ほど煮たら残りのみそを溶かし入れます。牛乳とバターを入れて火を止めます。
コツ・ポイント
野菜を変えてアレンジが可能です。具材を多くすることで満足感がアップします。
似たレシピ
-
すき焼き風すいとん鍋 すき焼き風すいとん鍋
すき焼きのあの味が食べたいけど、牛肉やしらたき等の具を用意するのが面倒な時に。すいとんを入れるので、初日から2日目のうどん追加バージョンみたいな感じです。すいとんをたっぷり入れたので、ご飯は無しで食べました。私は白菜を細かくしてクタクタに煮たいので豚肉より先に鍋に入れてじっくり煮込んでいますが、白菜については好みの大きさや煮込み加減で良いと思います。 ゴルパピさん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21166791