石狩鍋風すいとん

草加市保健センター
草加市保健センター @Sokacity

すいとんを石狩鍋風の味にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
すいとんに豆腐を加えることでたんぱく質も摂れて、やわらかい仕上がりになります。ヘルシー料理教室で実施したレシピです。

石狩鍋風すいとん

すいとんを石狩鍋風の味にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
すいとんに豆腐を加えることでたんぱく質も摂れて、やわらかい仕上がりになります。ヘルシー料理教室で実施したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐(絹) 150g
  2. 米粉 60g
  3. 生鮭 2切れ(160g)
  4. 白菜 100g
  5. 玉ねぎ 1/4個(50g)
  6. にんじん 中1/3本(40g)
  7. しいたけ 2枚(20g)
  8. A 水 450ml
  9. A かつお節 5g
  10. 小さじ1
  11. みりん 小さじ1
  12. みそ 大さじ1と1/2
  13. 牛乳 1/4カップ
  14. バター 10g
  15. 栄養価(1人分)
  16. エネルギー 360kcal
  17. 食塩 2.1g

作り方

  1. 1

    ボウルに豆腐を入れ、泡立て器でなめらかにします。米粉を加え、まとめます。

  2. 2

    生鮭、白菜は一口大に切ります。

  3. 3

    たまねぎは4等分のくし形切り、にんじんは半月切り、しいたけは石づきを除いて薄切りにします。

  4. 4

    Aで出汁を取ります。酒、みりん、半量のみそと3を加え、ふたをして火にかけます。

  5. 5

    5分ほど煮たら1をスプーンですくって加え、1~2分煮ます。

  6. 6

    2を加えてふたをし、5分ほど煮たら残りのみそを溶かし入れます。牛乳とバターを入れて火を止めます。

コツ・ポイント

野菜を変えてアレンジが可能です。具材を多くすることで満足感がアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
草加市保健センター
に公開
「大人もこどもも、もっと野菜を食べよう!」☆1日に必要な野菜の量は「大人350g、幼児200g」です☆野菜を簡単に、たくさんとれるレシピを紹介しています。ぜひご活用ください!
もっと読む

似たレシピ