【簡単/本格】ズボラ女子のローストポーク

MV☆Jane
MV☆Jane @cook_40296311

クリスマスにほったらかしでできるローストポークはいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
お金をかけず、手間もかけず、オシャレな感じのものが食べたかった!

【簡単/本格】ズボラ女子のローストポーク

クリスマスにほったらかしでできるローストポークはいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
お金をかけず、手間もかけず、オシャレな感じのものが食べたかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ブロックロース、バラあたりの油がある方がおすすめ) 600〜800g
  2. はちみつ 大さじ1
  3. にんにく 2片
  4. 胡椒 小さじ1/4
  5. ハーブソルト 小さじ2
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 白ワイン 大さじ1
  8. レモン 大さじ1
  9. 【参考:付け合わせ】
  10. ちぢみほうれん草(水につけてあく抜き) 1/2袋
  11. カマンベールチーズ 1個
  12. オリーブ 大さじ1
  13. レモン 大さじ1
  14. 塩胡椒 適宜
  15. ミニトマトとかスライス玉ねぎ添えてもいいですね

作り方

  1. 1

    豚の塊肉にフォークでブスブス穴をあける
    →味が染み込みやすくなります

  2. 2

    ジップロックに、手順1のお肉、ハーブソルト、ニンニク、レモン汁、はちみつ、白ワイン、オリーブオイル、胡椒を入れる。

  3. 3

    ※ハーブソルトは市販品でもいいですし、ドライハーブのすりつぶしたものと粗塩を2:1くらいで組み合わせてもいいかと。

  4. 4

    手順2のジップロックを冷蔵庫で数時間放置。
    (私は数日放置しました)

  5. 5

    ジップロックを冷蔵庫から出してから、オーブンを180℃に予熱。

  6. 6

    オーブンで45分くらい。フォークで刺したとき肉汁ほぼ透明ならOK。

  7. 7

    オーブンが冷めるまでオーブンの中で放置して、余熱まで活かします。

  8. 8

    切り分けてお召し上がりください。
    せっかくなので、既製品ではないような分厚い塊でどうぞ。

コツ・ポイント

火を通す前に冷蔵庫から出すこと。
忘れなければ、途中でお肉をひっくり返すと綺麗に焼けます。
オーブンの天板に魚焼きグリルの網組み合わせると余計な油が落とせます。
表面の焦げ目が足りなければ魚焼きグリルか何かでできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MV☆Jane
MV☆Jane @cook_40296311
に公開
三十路手前、エンジニア職のOLです。和食中心の自炊生活です。野菜多めの、バランスよく、彩よい作り置きメニューを心掛けています。お料理単体だけはなく、テーブル全体のバランスを大切にしています。季節イベントに合わせたTraditionalなお料理も作ります。
もっと読む

似たレシピ