あずき缶でお汁粉

かんぱちまぐろ
かんぱちまぐろ @cook_40304167

要は、あずき缶に水を足して温めて、焼いた餅と一緒に食べるもの
このレシピの生い立ち
あずき缶を手に入れたけれど、食べ方を全く知らなかったので周知のために?

あずき缶でお汁粉

要は、あずき缶に水を足して温めて、焼いた餅と一緒に食べるもの
このレシピの生い立ち
あずき缶を手に入れたけれど、食べ方を全く知らなかったので周知のために?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あずき缶 1缶
  2. 缶8分目
  3. 砂糖 適宜
  4. 少々
  5. 2個

作り方

  1. 1

    テフロンのフライパンで餅を焼く

  2. 2

    鍋にあずき缶の中身と缶に8分目まで水を入れて煮る

  3. 3

    煮立ってきたら味見をして甘味が足りなければ砂糖を加える
    ※入れなくとも良い

  4. 4

    仕上げに塩を少々入れて味を整える
    ※入れて塩っぱくなり過ぎるくらいならば入れなくとも良い

  5. 5

    餅に焼き目がついて少し膨らんできたらひっくり返す

  6. 6

    餅の両面に焼き色がついてふっくら膨らんでいたら焼き上がり

  7. 7

    お椀に盛り、焼いた餅を合わせてできあがり

コツ・ポイント

基本的にフライパンは空焼き禁止なので、網かトースターで焼けると◎
私は使い古しのフライパンを使っているので気にしません(笑)
薄く油を引くとくっつきにくいです
レンチンもできますが焼き目がついていた方が香ばしくて美味しいと感じると思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かんぱちまぐろ
かんぱちまぐろ @cook_40304167
に公開
クックパッド初心者です。でこさんのレシピを保存する為投稿しました。【※記憶を手繰ってでのでこさんのレシピもありますので、投稿した後、実際に作ってみて分量等の修正あります。ご了承下さい。】時々自分レシピも投稿しようかなと思います。食物アレルギーあります。カニ、ココナッツ、ほうれん草、バナナ、アボカドは食材として出てきません。アレルギー候補のキムチ、さばの出番も少ないかもしれません。
もっと読む

似たレシピ