包まない!簡単しゅうまい

おりょうりえほん
おりょうりえほん @cook_40285866

子どもと一緒にころころころころ。
蒸し器も不要の簡単しゅうまい
このレシピの生い立ち
レシピ監修:武田昌美(リトルシェフクッキング(株)代表

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. しゅうまいの皮 10枚
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 玉ねぎ 1/4
  4. 干し椎茸(生でも可) 2枚
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 50ml
  8. A醤油・砂糖・胡麻 各小さじ1
  9. A鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  10. Aしょうがチューブ 1センチ
  11. A塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    大人:
    しゅうまいの皮は5mmの幅に切る
    たまねぎ・干し椎茸はみじん切りにして片栗粉を塗す

  2. 2

    子ども:
    干ししいためを水で戻す

  3. 3

    子ども:
    ボウルにひき肉とAの調味料を全部いれてよくこねる

  4. 4

    子ども:
    粘りが出てきたら、玉ねぎと欲しい椎茸もいれてまぜる

  5. 5

    大人と子ども:
    肉だねを3センチくらいに丸める

  6. 6

    子ども:
    大きめの皿に切ったしゅうまいの皮をひろげ、肉だねを転がして皮をつける

  7. 7

    大人:
    フライパンを中火にかけ、サラダ油を熱し、間隔をあけてしゅうまいを並べる

  8. 8

    大人:
    パチパチとおとがしてきたら水を加え、蓋をして弱火で8分くらい蒸し焼きにする

  9. 9

    蓋をとり、蒸気を飛ばしたら完成

コツ・ポイント

しゅうまいの大きさがバラバラの場合は一番おおきいしゅうまいに火が通っているか必ず確認してください。
フライパンのフチだけでなく、蒸気でもやけどすることもありますのでフタを開ける際はご注意ください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おりょうりえほん
に公開

似たレシピ