モンブランのパエリアの素で作ってみた

モンブランのパエリアの素で手軽に、魚介と野菜のうまさ際立つパエリアを☆
このレシピの生い立ち
フライパン1つで豪華な1品ができるパエリアを気に入っているので、気軽に素で作りたいと思ったのが、きっかけです。
モンブランのパエリアの素で作ってみた
モンブランのパエリアの素で手軽に、魚介と野菜のうまさ際立つパエリアを☆
このレシピの生い立ち
フライパン1つで豪華な1品ができるパエリアを気に入っているので、気軽に素で作りたいと思ったのが、きっかけです。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにします。
- 2
ピーマンとパプリカは、飾リ分を細切りに、残りをみじん切りにします。
- 3
エリンギは飾り分を細切りに、残りをみじん切りにします。
- 4
にんにくをみじん切りにします。
- 5
エビはよく洗い、背わたをとります。
水気をキッチンペーパーでとります。 - 6
イカは内臓と足をとり、流水でよく洗い、輪切りにします。
水気をキッチンペーパーでとります。
(内臓と足は別の料理に☆) - 7
アサリは砂抜きをして、殻をこすり洗いします。
水気をキッチンペーパーでとります。 - 8
フライパンに油をひいて、温め、エビの表面を軽く焼きます。
- 9
フライパンに米油、にんにくを入れて、軽く炒めます。
- 10
9にみじん切りにした玉ねぎをいれて、中火でしんなりして軽く色がつくまで炒めます。
- 11
10にみじん切りにしたピーマン、パプリカ、エリンギを入れてしんなりするまで炒めます。
- 12
火を止め、11に米を入れ、軽く混ぜます。
- 13
12にモランボンのパエリアの素を入れて軽く混ぜ、平らにならします。
- 14
13にエビ、イカ、アサリ、エリンギ、ピーマン、パプリカを飾ります。
- 15
14を強火にかけ、沸騰させ、強火1分、フタをして中火5分、弱火15分、加熱します。
(モンブランのパエリアの素に記載済) - 16
火を止めフタをして、15分蒸らします。
(モンブランのパエリアの素に記載済) - 17
レモンをくし切りにして、16に飾って完成です。
コツ・ポイント
魚介類の下処理を丁寧にすることがコツです。
弱火で加熱の際の注意点として、水分が無くなったらそこで終え、水分が飛んでいなかったら5分位までは加熱して大丈夫です。
蒸らしで水分を吸うので、完全に水分を飛ばさなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
MCパエリアの素でパエリア作っちゃお! MCパエリアの素でパエリア作っちゃお!
MCパエリアの素顆粒調味料を使ってスペインのパエリアを手軽に作れます。魚介とチキンの旨味にサフラン風味と色の鮮やかさが◎ ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
パエリアの素を使って♡簡単魚介のパエリア パエリアの素を使って♡簡単魚介のパエリア
魚介類を一度にたっぷり食べたいとき、パエリアがピッタリ♪魚介のミネラルや栄養をチャージできる一品です。 Norie♡ -
-
-
その他のレシピ