HBで作れる失敗少ないピザ生地2枚

思いたってサクッとピザ食べたい時に
砂糖とオリーブオイル入ってるんで
膨らみやすく伸びやすい
扱いやすい生地です。
このレシピの生い立ち
少量でサクッとピザ作って食べたくて
短時間で作れて扱いやすい生地で作りました。
イーストのコンディションで失敗しないようにドライイート多めです
HBで作れる失敗少ないピザ生地2枚
思いたってサクッとピザ食べたい時に
砂糖とオリーブオイル入ってるんで
膨らみやすく伸びやすい
扱いやすい生地です。
このレシピの生い立ち
少量でサクッとピザ作って食べたくて
短時間で作れて扱いやすい生地で作りました。
イーストのコンディションで失敗しないようにドライイート多めです
作り方
- 1
HBのケースに水を入れ、振るった小麦粉を山なりに入れ、頂上を窪ませ、ドライイーストを窪みに入れ、他の材料を周辺に入れる。
- 2
HBのピザ生地コースで練る
一次発酵まで
- 3
発酵が終わったら、台に打ち粉をふって生地を取り出し、手で上から押さえてガスを抜きをする。
- 4
スケッパーで半分に切り分けて丸める。
440g生地
220g×2
146g×3
110g×4 - 5
かたく絞った濡れ布巾ををかけ、生地が約1.2〜2倍の大きさになるまで置く。
レンジ発酵40℃で10〜20分目安 - 6
直ぐに焼かない場合は膨らんだこの状態で冷蔵庫で布巾を掛けて保管。
食べない場合は凍らせてラップをピッチリ掛けて冷凍保存 - 7
オーブンシートに打ち粉をして中央の生地の中のガスを縁に押し出す様に縁を厚めに残して伸ばす
- 8
手で押して引っ張って伸ばして25cm程度に丸く成形。
伸びの良い生地なんで引っ張って伸ばしても大丈夫
- 9
ピザソースを塗り、お好きなピザに。
これは塗り過ぎw
- 10
基本のトマトソース
ホールトマト缶400gに塩4gを入れて手でトマトを握りつぶしながら混ぜる
この時、硬い部分は取り出す - 11
玉ねぎ、ほうれん草トッピングで焼いて生ハムと温泉卵トッピングでビスマルク
トマト缶400gで3〜4枚分くらいのソース
- 12
玉ねぎ、ベーコントッピングで焼いてルッコラと温泉卵トッピングのビスマルク
- 13
この生地を3〜4分割して麺棒で薄く伸ばしてクリスピーピザも
- 14
ポータブルピザ釜のKABUTO
これ安いし美味しく焼けてお勧めです
コツ・ポイント
生地の乾燥には気をつけて。
クリスピーピザにする場合は麺棒で伸ばしてフォークで縁を残して全体に穴を開ける
ピザ釜と時間が有れば本格的なナポリピッツァ生地
レシピID : 21456535
ビスマルク
レシピID : 21168474
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
まとめて冷凍保存☆超簡単ピザ生地*HB* まとめて冷凍保存☆超簡単ピザ生地*HB*
ベタベタしない&伸びがいい!!扱いやすくて美味しいピザ生地の冷凍保存レシピ☆冷凍のまま使えて便利です♪ *コロママ*
その他のレシピ