アレルギーっ子のお弁当⑨中華

マローファットピース
マローファットピース @cook_40281602

簡単にできて美味しい中華のお弁当です。
このレシピの生い立ち
給食のメニューを卵・乳不使用のお弁当に作り替えてます。

アレルギーっ子のお弁当⑨中華

簡単にできて美味しい中華のお弁当です。
このレシピの生い立ち
給食のメニューを卵・乳不使用のお弁当に作り替えてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【豚肉のオイスターソース炒め】
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. ピーマン 2個
  4. 豚肉 60g
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. オイスターソース 大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. 【春雨サラダ】
  9. 胡瓜 1/4本
  10. 人参 1/8本
  11. ハム 2枚
  12. 春雨 20g
  13. ごま 大さじ1
  14. 醤油 大さじ1/2
  15. すし酢 大さじ1/2
  16. ごま 適量
  17. ゆかり 適量
  18. ごはん 2膳
  19. オレンジ 1/2個

作り方

  1. 1

    【前日】
    玉ねぎ、ピーマンは1センチ幅に切る。胡瓜、人参、ハムは短冊切りにする。

  2. 2

    春雨と人参は沸騰したお湯で3分ほど茹でる。水にさらした後、ごま油を回しかけておく。

  3. 3

    【当日】
    ①オイスターソース炒めを作る。
    豚肉に片栗粉をまぶす。
    玉ねぎ、ピーマンをごま油で炒め、さらに豚肉を入れ炒める

  4. 4

    オイスターソース、醤油で味をつけとろみがついたら完成。

  5. 5

    ②春雨サラダを作る。
    前日に茹でた春雨、人参、胡瓜、ハムをボールに入れ、醤油、すし酢、ごまを混ぜ合わせ完成。

  6. 6

    ③ゆかりごはんをつくり、盛り付ける。

  7. 7

    ④オレンジは食べやすい大きさに切る。

コツ・ポイント

前日に下ごしらえすれば20分で出来上がります。ハム、オイスターソースは食品表示をよくみてくださいね!米久さんの御殿場高原ももハムは卵不使用で美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マローファットピース
に公開
2児の母です。3歳の子に卵・乳のアレルギーがあり、2人の子どもが安心して美味しく食べられるご飯を作ってます。アレルギーがある子もない子も参考にしてもらえたら嬉しいです。一応管理栄養士です。
もっと読む

似たレシピ