アレルギーっ子のお弁当⑨中華
簡単にできて美味しい中華のお弁当です。
このレシピの生い立ち
給食のメニューを卵・乳不使用のお弁当に作り替えてます。
作り方
- 1
【前日】
玉ねぎ、ピーマンは1センチ幅に切る。胡瓜、人参、ハムは短冊切りにする。 - 2
春雨と人参は沸騰したお湯で3分ほど茹でる。水にさらした後、ごま油を回しかけておく。
- 3
【当日】
①オイスターソース炒めを作る。
豚肉に片栗粉をまぶす。
玉ねぎ、ピーマンをごま油で炒め、さらに豚肉を入れ炒める - 4
オイスターソース、醤油で味をつけとろみがついたら完成。
- 5
②春雨サラダを作る。
前日に茹でた春雨、人参、胡瓜、ハムをボールに入れ、醤油、すし酢、ごまを混ぜ合わせ完成。 - 6
③ゆかりごはんをつくり、盛り付ける。
- 7
④オレンジは食べやすい大きさに切る。
コツ・ポイント
前日に下ごしらえすれば20分で出来上がります。ハム、オイスターソースは食品表示をよくみてくださいね!米久さんの御殿場高原ももハムは卵不使用で美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21175316