カット野菜で☆鮭のちゃんちゃん焼き

うるま市健康支援課
うるま市健康支援課 @urumacity_official

簡単!野菜たっぷり♪お好きなきのこで♡
 1人当たり:206kcal 塩分1.3g
このレシピの生い立ち
不足しがちな魚と野菜を手軽に頂きたくて作りました。
R2.2/15レシピ修正しました。砂糖大さじ1を削除しています。

カット野菜で☆鮭のちゃんちゃん焼き

簡単!野菜たっぷり♪お好きなきのこで♡
 1人当たり:206kcal 塩分1.3g
このレシピの生い立ち
不足しがちな魚と野菜を手軽に頂きたくて作りました。
R2.2/15レシピ修正しました。砂糖大さじ1を削除しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生鮭の切り身 4切れ
  2. 牛乳 適量
  3. カット野菜(キャベツ等) 2袋
  4. しめじ 1袋
  5. 生しいたけ 4個
  6. バター 10g
  7. A
  8.  減塩みそ 大さじ3
  9.  酒 大さじ3
  10.  みりん 大さじ1
  11. レモン お好みで

作り方

  1. 1

    鮭は牛乳に浸して臭みを取る。その間にAを合わせておく。きのこは石突を取り、食べやすい大きさにする。

  2. 2

    フライパンにホイルを敷く。鮭はキッチンペーパーで水気をしっかりふき取る。

  3. 3

    ホイルの上に、カット野菜、きのこ、鮭、A、バターの順にのせていく。

  4. 4

    蓋をして、中火で蒸し焼きにする。鮭に火が通り、野菜がしんなりしたら出来上がり。

コツ・ポイント

ホイルは二枚重ねにするとフライパンが汚れにくいです。フライパン用ホイルもおすすめです。
鮭の臭み取りは牛乳の代わりに料理酒でもOK。
塩鮭より生鮭を使うと減塩になります。
キャベツ・人参・玉ねぎ・もやしなど冷蔵庫にあるお野菜で◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うるま市健康支援課
うるま市健康支援課 @urumacity_official
に公開
沖縄県うるま市の公式キッチンです。毎日の食事が楽しくなるようなレシピを紹介します♪うるま市HP https://www.city.uruma.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ