カツオとしめじのネギ味噌炒め

さかなのまち焼津市 @yaizucity_cooking
旬のカツオを食べやすくアレンジしました。カツオが硬くならずソフトな仕上がりです。お刺身が残った次の日にも便利な一品です。
このレシピの生い立ち
8月末から初秋にかけて三陸沖から南下してくる「戻りガツオ」は、脂がのって濃厚な味わい!
DHAやEPAを豊富に含み、脳の働きを活性化し、血栓を予防する働きがあるといわれています。低カロリーで高たんぱくなので、夏バテのリセットにも最適です!
カツオとしめじのネギ味噌炒め
旬のカツオを食べやすくアレンジしました。カツオが硬くならずソフトな仕上がりです。お刺身が残った次の日にも便利な一品です。
このレシピの生い立ち
8月末から初秋にかけて三陸沖から南下してくる「戻りガツオ」は、脂がのって濃厚な味わい!
DHAやEPAを豊富に含み、脳の働きを活性化し、血栓を予防する働きがあるといわれています。低カロリーで高たんぱくなので、夏バテのリセットにも最適です!
作り方
- 1
カツオを1cmの厚さに切り、塩で下味をつけ、余分な水分はふき取る。
- 2
しめじは小房に分け、白ネギの半量を斜め薄切りにし、パプリカはワタと種を取って食べやすい大きさに切る。
- 3
白ネギの半量をみじん切りにして、Aと合わせておく。
- 4
1に片栗粉をまぶし、ごま油を熱したフライパンで両面焼く。
- 5
4にしょうが(千切り)と2を加え炒める。
- 6
最後に3を加えて炒め合わせ、器に盛りつける。
コツ・ポイント
カツオの代わりにマグロでもおいしく召し上がれます。
《1人分の栄養量》
エネルギー143kcal、たんぱく質18.4g、脂質3.1g、カルシウム25mg、鉄分1.8mg、塩分1.3g
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21180274