作り方
- 1
鶏モモ肉は皮つきで使う。皮が食べられない人でも、剥がした皮を先に炒め、旨味のある油を出してから捨てる
- 2
鶏モモ肉は強火で焼き目をつけ、一度とりだしておく
- 3
ゴボウは洗って皮をこそげ落とし、3センチ程にぶつ切りにし、縦に半分に割っておく
- 4
鍋にゴマ油を少量いれて熱し、ゴボウを入れて軽く炒める
- 5
鶏肉を加え、ひたひたになる程度の水をいれ、だしの素少々、酒、砂糖、みりんをいれたら落し蓋をして10分ほど煮込む
- 6
醤油を加え、ゴボウが好みの柔らかさになるまで煮込んで完成。
コツ・ポイント
鶏の皮を食べれない人でも鶏油を出すのに使ってから捨てて欲しい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏ごぼうの炊き込みごはん 鶏ごぼうの炊き込みごはん
ジューシーな鶏モモ肉とシャキシャキのゴボウをたっぷり使った、おかわり必須の炊き込みご飯。炊きたてはモチロン♡一晩ねかせても美味しいので多めに炊いてお弁当にもぴったりです。 micco1245
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21180655