あったか!ほっこり!具沢山けんちん汁

野菜ゴロゴロでおばあちゃん風のけんちん汁です。途中、放置することで旨味もたっぷり野菜は柔らかで優しいお味です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの豚汁と同様にゴロゴロ野菜でけんちん汁を作ってみました。放置調理で時短。放置することで味も旨味もしっかりお野菜も柔らかくなり食べやすいので孫たちに大好評です。
あったか!ほっこり!具沢山けんちん汁
野菜ゴロゴロでおばあちゃん風のけんちん汁です。途中、放置することで旨味もたっぷり野菜は柔らかで優しいお味です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの豚汁と同様にゴロゴロ野菜でけんちん汁を作ってみました。放置調理で時短。放置することで味も旨味もしっかりお野菜も柔らかくなり食べやすいので孫たちに大好評です。
作り方
- 1
ごぼうは包丁の背で軽く撫で皮を剥き厚めの斜め切りにし水につけてアクを抜く
細く柔らかいものはよく洗い皮付きのままで - 2
冷凍里いもは解凍せずにそのまま・丸のまま使用する
- 3
大根・人参は皮を剥きゴロッと大きめに切る
ネギは一口サイズでしめじは石づきを取り大きめにほぐす - 4
白菜はざく切り
- 5
木綿豆腐は大きめに切る
軽く手で大きめにちぎると味が染みて美味しいです
(放置調理する方は調理再開時に用意して下さい) - 6
豚肉はお好みのサイズに切る
- 7
鍋に水をはる
水を切った❶と❷、❸の大根・人参を入れ煮る
沸騰したら豚肉と顆粒だし大さじ2を入れ10分くらい煮る - 8
❸の残りのネギとしめじ
❹を入れて更に5分ほど煮る - 9
火を止めて
我が家の場合は夜食べるので一旦中断しそのまま放置
放置すると野菜は柔らかくなり
食材からたっぷり旨味が出ます - 10
そのまま作る方は*の調味料を入れ
❺の豆腐を入れ更に5〜10分程煮れば完成
万能ネギをのせお好みで一味・七味唐辛子を - 11
放置した方は1度火を入れる
その後は➓と一緒です
味が薄い時はめんつゆを足して下さい
生姜を入れても美味しいです - 12
残ったらうどんを入れて
けんちんうどんや
ご飯にお出汁をかけてミツバを添えて出汁茶漬けにしても美味しいです - 13
小麦粉を水で溶いて入れすいとんも
#あったか
#ほっこり
#野菜ゴロゴロ
#具沢山けんちん汁
#放置調理
#簡単
コツ・ポイント
朝ご飯を作るついでに冷蔵庫にある野菜を大きめにきって顆粒だしを入れて煮る。後は放置して仕事から帰って来てから味付けして仕上げる。夕飯の時短に重宝です。
放置することで旨味たっぷりの優しいお味のけんちん汁に仕上がります。
寒い夜にはほっこり
似たレシピ
-
あったか♡具沢山な根菜汁(けんちん汁風) あったか♡具沢山な根菜汁(けんちん汁風)
とっても簡単♪根菜がたっぷり摂れる♡あったか~な根菜汁♪鶏肉と野菜の旨味たっぷりで食が進み、体もぽかぽかです♡ れっさーぱんだ -
-
-
-
その他のレシピ