ご飯の炊き方

りす?
りす? @cook_40303385

基本のレシピです!
このレシピの生い立ち
意外と炊飯器で炊く基本のレシピってないと思ったので。

ご飯の炊き方

基本のレシピです!
このレシピの生い立ち
意外と炊飯器で炊く基本のレシピってないと思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 適量
  2. 適量

作り方

  1. 1

    米を計量します。すり切り1杯が1合です。必ずすり切り計量しましょう。(今回は4合炊きます)

  2. 2

    内釜に米を入れ、水を米より多くなるように入れ、軽く混ぜてから、米がこぼれないように内釜を傾け直ぐに水を捨てます。

  3. 3

    水がなくなった米を研ぎます。
    手を熊手の様にして円を書くようにシャカシャカと20回程混ぜる

  4. 4

    また水を入れ3回程円を書くように優しく混ぜて、米がこぼれないように内釜を傾け水を捨てます。

  5. 5

    3と4をあと2、3回繰り返します

  6. 6

    米の量に合わせて【白米】の線に合わせて水を入れます。
    今回は4合(カップすり切り4杯)なので4の線にあわせてます

  7. 7

    後は炊飯器にセットして【炊飯】ボタンをおして炊きあがるのを待てば出来上がりです

コツ・ポイント

米はでちゃんとすり切り計量する!
炊飯ボタン押す前に30分程置くとより良いですがしなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りす?
りす? @cook_40303385
に公開

似たレシピ