5分で完成!中華風トマトと卵のスープ

フォレストヒル @ryo_foresthill
片栗粉でとろりと仕上げた中華圏で良く作られているスープです。
少ない材料で時短で作れるので朝食にもオススメです。
このレシピの生い立ち
とろみが強めの中華スープ、とろみで身体も温まりそうな気がして、サラサラの液状のスープよりも多少ボリュームが有ると思い朝食向けに作ってみました。
5分で完成!中華風トマトと卵のスープ
片栗粉でとろりと仕上げた中華圏で良く作られているスープです。
少ない材料で時短で作れるので朝食にもオススメです。
このレシピの生い立ち
とろみが強めの中華スープ、とろみで身体も温まりそうな気がして、サラサラの液状のスープよりも多少ボリュームが有ると思い朝食向けに作ってみました。
作り方
- 1
鍋にサラダ油を入れて熱し、中火で生姜スライスを香り立つまで1分程度炒め、生姜を取り出す。
- 2
1にトマトを加え、トマトの汁が出てきて沸々するまで1分程度炒め、塩、砂糖、コショウ、酒、醤油を加える。
- 3
2に鶏ガラスープの素、水を加え、沸騰するまで1分くらい加熱する。
- 4
3にごま油、水溶き片栗粉を加え、とろみが偏らないように手早く混ぜてとろみ付けをする。
- 5
4に溶き卵をスープの中でなぞるようにスプーンで数回に分けて加え、火を止め予熱で卵に火を通し、ネギを散らして完成。
コツ・ポイント
スープは水溶き片栗粉でとろみ付けてから、溶き卵を数回に分けてスープの中になぞるようにスプーンで加えると卵がふわっとします。
トマトの酸味具合で砂糖の量は調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
本格中華!とろとろ卵とトマトの甘酢スープ 本格中華!とろとろ卵とトマトの甘酢スープ
いつも冷蔵庫にあるトマトと卵で材料に困った時のお助けスープ。とろみのあるスープなので、寒い時期は身体の中から温まりますよ 大川あつ子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21191231