お好み焼き春巻き

ふんにゃん @cook_40251612
はんぺんで嵩まししたお好み焼き風のタネを春巻きの皮に包んで揚げてます。
これって…春巻き?それともお好み焼き?
このレシピの生い立ち
海老カツの要領でカツにしようと思ったのですが、春巻きの皮があまっていたのでそちらを活用。
パン粉などを使わず、片付けなどかえって簡単に出来ました。
偏食息子が「うん!うん!」って鼻息を荒くして食べてた!
お好み焼き春巻き
はんぺんで嵩まししたお好み焼き風のタネを春巻きの皮に包んで揚げてます。
これって…春巻き?それともお好み焼き?
このレシピの生い立ち
海老カツの要領でカツにしようと思ったのですが、春巻きの皮があまっていたのでそちらを活用。
パン粉などを使わず、片付けなどかえって簡単に出来ました。
偏食息子が「うん!うん!」って鼻息を荒くして食べてた!
作り方
- 1
キャベツは千切りにし、耐熱容器に入れて電子レンジで2分加熱しておく。
汁気があれば絞る。 - 2
1に天かす、はんぺん、紅しょうがを入れて、手で握りつぶしながらよく混ぜる。
- 3
こんな感じです。
ぐっちゃぐちゃに。 - 4
春巻きの皮に豚肉を置き、2を等分に分けて包む。
肉は今回はばら肉を使いましたが、ひき肉でもなんでもあるものでOK! - 5
巻き終わりは水溶き小麦粉で留める。
- 6
160度の油で揚げる。
又は揚げ焼きでも。 - 7
ソース、マヨネーズなどお好みでどうぞ!
- 8
パリッとしていてしかも中はふわふわよ〜(*^^*)
コツ・ポイント
はんぺんに味付けをしないので紅しょうがは多めが美味しいです。
桜えびやキムチを混ぜても美味しいよ!
息子はダメなんですが、チーズ入りも美味しい♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21191444