豆腐入り白玉だんご

千葉市花見川区健康課
千葉市花見川区健康課 @cook_40308288

花見川区健康課の管理栄養士イチオシ!豆腐を使用することにより、モッチリ感UP!糖質OFF!!
このレシピの生い立ち
糖尿病予防のレシピ集「こまめに豆で!糖尿病予防!」に掲載のスイーツです。豆腐を使うことで低カロリーに!おやつからも食物繊維やたんぱく質が摂ることができます。

豆腐入り白玉だんご

花見川区健康課の管理栄養士イチオシ!豆腐を使用することにより、モッチリ感UP!糖質OFF!!
このレシピの生い立ち
糖尿病予防のレシピ集「こまめに豆で!糖尿病予防!」に掲載のスイーツです。豆腐を使うことで低カロリーに!おやつからも食物繊維やたんぱく質が摂ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白玉粉 100g
  2. 絹ごし豆腐 1/3丁(100g)

作り方

  1. 1

    ボウルに白玉粉と豆腐を入れてよく混ぜる。(耳たぶくらいの固さがよい。)

  2. 2

    湯を沸かし、1を団子にしてゆでる。浮き上がって1~2分したら冷水に取る。

  3. 3

    団子を器に盛り、お好みのトッピングをかける。

  4. 4

    【トッピング例①ずんだ】
    枝豆(正味)60gをゆでて、薄皮をむき、フードプロセッサーにかける。

  5. 5

    砂糖10gと混ぜラップをかけて、電子レンジで30秒加熱する。

  6. 6

    【トッピング例②きなこ】
    同量のきなこと砂糖を混ぜる。

  7. 7

    【トッピング例③あんこ】
    ゆで小豆をかける。

コツ・ポイント

<1人分栄養量>エネルギー 101kcal、たんぱく質 2.7g、脂質 1.0g、炭水化物 19.4g、食物繊維 0.4g、カリウム 38mg、食塩相当量 0.0g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
千葉市花見川区健康課
に公開
千葉市花見川区では、花見川糖尿病0(ゼロ)プロジェクトを推進しています。糖尿病の予防には「主食」「主菜」「副菜」を組み合わせたバランスのよい食事が大切です。そこで、花見川区の管理栄養士がおすすめするレシピを紹介します!ぜひ、当課ホームページもご覧ください。https://www.city.chiba.jp/hanamigawa/hokenfukushi/kenko/dm-zero.html
もっと読む

似たレシピ