渦巻きたまご焼き

めだかの母 @cook_40198299
黄色いたまごに黒い海苔の渦巻き模様がよく映えます。サプライズでお弁当に入れると反応が楽しく、食べる相手も喜んでくれます。
このレシピの生い立ち
湿気った海苔の活用。
渦巻きたまご焼き
黄色いたまごに黒い海苔の渦巻き模様がよく映えます。サプライズでお弁当に入れると反応が楽しく、食べる相手も喜んでくれます。
このレシピの生い立ち
湿気った海苔の活用。
作り方
- 1
ボウルにたまごを割り入れ、海苔以外の材料を箸で混ぜる。白身を切るように混ぜるのがポイント。色ムラができるのを防ぎます。
- 2
たまご焼き器は弱火で予熱しておく。手をかざして温まっているのを確認したら濡れ布巾の上で冷ます。再度弱火にかける。
- 3
②にサラダ油を薄く塗り、①の1/3量を流し込んで全体に広げる。向こう側から折りたたんで巻き、巻いたたまごを奥側に戻す。
- 4
2、3回目に卵液を流した後、海苔を横向きに3枚のせ一緒に巻き込む。工程は③を参考に卵液がなくなったら形を整え火を止める。
コツ・ポイント
・予熱したたまご焼き器を一旦冷ますのはこびりつき防止のため。
・海苔ではなくチーズを巻いたり、予め卵液に青のりやゆかりを加えて焼いても。
似たレシピ
-
-
-
-
磯風味のりたまご焼き♪お弁当に〜♪ 磯風味のりたまご焼き♪お弁当に〜♪
キレイに巻けると焼き海苔の模様がキレイにでますょ(^ー^)ノ青のりと焼き海苔のダブルのりで美味しいお弁当にどーぞ♡ ちー1005 -
-
【簡単】キャラ弁 節分 くるくる卵焼き 【簡単】キャラ弁 節分 くるくる卵焼き
◉キャラ弁・節分弁当に…♡◉節分の雷太鼓で、お子さまも喜んでくれるはず♪◉卵1個なので、食べきりサイズです♡ きょゆず♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21193025