5分で!カニカマうまトロ玉子スープ

かえで2%
かえで2% @kaede2

とろみスープに玉子の花開く♪
カニカマと鶏ガラスープの優しい塩味
朝に食べたいホッとする温ったかスープです

このレシピの生い立ち
寒い冬の朝・・
1分でも1秒でも早く、家族に温まって欲しかったので、すぐに出来て子供も大人も楽しめる優しい味のスープのレシピを考えました

タンパク質も摂れて◎です(o^∀^o)

#5分 #スープ #朝ごはん

5分で!カニカマうまトロ玉子スープ

とろみスープに玉子の花開く♪
カニカマと鶏ガラスープの優しい塩味
朝に食べたいホッとする温ったかスープです

このレシピの生い立ち
寒い冬の朝・・
1分でも1秒でも早く、家族に温まって欲しかったので、すぐに出来て子供も大人も楽しめる優しい味のスープのレシピを考えました

タンパク質も摂れて◎です(o^∀^o)

#5分 #スープ #朝ごはん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 玉子 1個
  2. カニカマ 6本
  3. 乾燥わかめ(お好みで) 少々
  4. スープ
  5. 400cc
  6. 料理酒 大さじ1
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  8. 醤油 小さじ1/2
  9. 小さじ1/4
  10. 生姜すりおろし※なくてもOKお好みで 1.5cm
  11. とろみ
  12. 片栗粉 小さじ2
  13. 大さじ2
  14. トッピング用(お好みで)
  15. 刻んだ小ネギ 少々
  16. ブラックペッパー 少々
  17. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ■スープの材料を鍋に入れ、カニカマを手で裂きながら入れて、(お好みで乾燥わかめも)よく混ぜ、中火で加熱する

  2. 2

    溶き卵を作る

  3. 3

    ■とろみの材料を器に入れ、よく混ぜる

  4. 4

    煮立ったら弱火にして鍋を丸るく混ぜながら、もう一方の手で糸を引くように、よく混ぜた■とろみを回し入れ、鍋を丸るく混ぜる

  5. 5

    (ここも弱火)
    とろみが出たら、玉子を糸を引くように回し入れ、10秒混ぜずに静止する

  6. 6

    (ここも弱火)
    10秒混ぜずに静止したら、ゆっくりと鍋を丸く混ぜて、玉子がふわっと花開いてきたら火を止める

  7. 7

    器に入れてお好みでトッピングをして完成です!
    どうぞ召し上がれ・・・♪

コツ・ポイント

作り方5の玉子を入れてから、10秒は絶対に混ぜずに、静止して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かえで2%
に公開
「疲れた人にご自愛レシピで元気に!」その想いを胸に、簡単だけど美味しく、体に優しいレシピを発信しています私自身、若い時は体が弱くアレルギーも酷く高校を休学留年でも今は体の不調も2%程度で元気です皆様の健康と美味しい!に貢献出来たら幸せです♡クックパッドアンバサダーOG(2023年)
もっと読む

似たレシピ