油少なめ☆牛肉とトマトの甘酢炒め

のんの08
のんの08 @cook_40321888

酢が入ってますが、熱を加えるので酸っぱ過ぎません。油控えめなので程よくあっさりで、トマトが良い仕事をしてくれます。
このレシピの生い立ち
肉全般大好きなのに、肉の匂いが苦手。なのでいつも先に肉に味を付けて、食べやすくしています。胃にもたれるので油も控えめ。

油少なめ☆牛肉とトマトの甘酢炒め

酢が入ってますが、熱を加えるので酸っぱ過ぎません。油控えめなので程よくあっさりで、トマトが良い仕事をしてくれます。
このレシピの生い立ち
肉全般大好きなのに、肉の匂いが苦手。なのでいつも先に肉に味を付けて、食べやすくしています。胃にもたれるので油も控えめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛肉(切り落とし等) 150~200g
  2. 玉ねぎ 2分の1個位
  3. ピーマン 2個
  4. トマト 1~2個
  5. 油(玉ねぎピーマン炒め用) 大2
  6. 調味料
  7. 醤油 大2
  8. みりん 大1
  9. 大1
  10. 砂糖 大1弱
  11. 大1~好きなだけ

作り方

  1. 1

    牛肉は3~4cmに切り、玉ねぎとピーマンは好きに切る。トマトはくし形に切り2つに分けておきます。調味料は合わせておく。

  2. 2

    フライパンに油を入れて玉ねぎとピーマンを炒め、ザルに上げる。

  3. 3

    そのフライパンに牛肉を入れて(油無しで)、ほぐしてから火を付けて炒める。

  4. 4

    牛肉にほぼ火が通ったら、半量のトマトを加えて少し炒める。その後火を弱めてから調味料を加えます。

  5. 5

    牛肉に味が馴染んだら中火にし、炒めておいた玉ねぎとピーマンと、残りのトマトを加えます。

  6. 6

    少し煮詰めたら出来上がりです。

コツ・ポイント

トマトは2回に分けて入れると、ソースの様になったトマトと、フレッシュなままのトマトが味わえます。
牛肉を炒める時、フライパンに少~しだけ油が残るので、油は加えません。
例のごとく、先に肉に味を付けるやり方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんの08
のんの08 @cook_40321888
に公開
年はとっていますが、レパートリーが。。。
もっと読む

似たレシピ