フスィリのボロネーゼ

ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612

らせん状のショーパスタ フスィリに、 ひき肉たっぷりのミートソース を絡めていただきます。
このレシピの生い立ち
ディチェコの34フスィリが200円と安かったのて即買いました。ミートソースは、コクも食べ応えもあって、見た目よりボリュームがあります!

フスィリのボロネーゼ

らせん状のショーパスタ フスィリに、 ひき肉たっぷりのミートソース を絡めていただきます。
このレシピの生い立ち
ディチェコの34フスィリが200円と安かったのて即買いました。ミートソースは、コクも食べ応えもあって、見た目よりボリュームがあります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. フスィリ 250g
  2. 合い挽き肉 500g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1本
  5. にんにく 1片〜
  6. ホールトマト缶 1缶(400g)
  7. 調味料
  8. 50cc
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. 赤ワイン 100cc
  11. コンソメ顆粒(キューブなら2個) 小さじ4
  12. 砂糖 大さじ1
  13. 塩胡椒 各少々
  14. 茹で汁 100~150cc
  15. ローリエ 1枚
  16. 醤油 小さじ1
  17. 粉チーズ お好みで
  18. セリのみじん切り お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、にんにくは、みじん切りにします。にんにく、この量で1片です。

  2. 2

    トマト缶は、水を加えてフードプロセッサーで攪拌します。ミキサーでもブレンダーでもOK!何なら手でも!

  3. 3

    たっぷりのお湯に塩(分量外)を加えてフスィリを表示通りに茹ではじめる。

  4. 4

    オリーブオイルで1をしんなりするまで炒めます。

  5. 5

    合びき肉を入れ肉の色が変わるまで炒め、出てきた油を拭き取り塩胡椒を加えよく炒める。

  6. 6

    赤ワインを加えてアルコールをとばします。

  7. 7

    2、茹で汁、コンソメ顆粒、砂糖、ローリエを加え煮立てアクを取り、中火で5~6分煮て醤油で味を整えます。←コツ参照

  8. 8

    ソースは、茹で汁で調節してほどよいかたさに煮詰め、とろっとろに仕上げます。

  9. 9

    フスィリをざるに上げ水気を軽く切り、8に入れさっと絡めて完成!

  10. 10

    お好みで、粉チーズやパセリのみじん切りをちらしても。

  11. 11

    使ったフスィリです!
    ペンネなど、他のパスタでも美味しく出来ると思います。

コツ・ポイント

フスィリを茹でる時、オリーブオイルを大さじ1くらい入れると吹きこぼれませんし、くっつかないので扱いやすいですよ。トマト缶は手で潰してもいいです。茹で汁はお玉に軽く2杯程度です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612
に公開
主人とは再婚で27歳も年の差があります。主人の息子には障害があり、偏食もあるためマイペースな活動です。(*´︶`*)★ダジャレ倶楽部会員★お達者倶楽部会員★ヘルシー倶楽部会員ぜよ♪★早起きお弁当チーム (お弁当作り一緒に楽しもうチーム)にも入会しました !★しば漬け食べたい倶楽部も会員募集中です❤️皆さまどうぞよろしくお願いします*\(๑• ₃ •๑)*
もっと読む

似たレシピ