だし昆布の佃煮

べいりー♡
べいりー♡ @cook_40054895

無駄ゼロレシピ☆使用済みだし昆布で佃煮を作りましょう♫お弁当に、おにぎりの具、ご飯のお供、お酒と一緒に♡
このレシピの生い立ち
お味噌汁等で毎日使うだし昆布
直ぐに捨てちゃうには勿体ないので普段からだしに使った後は冷凍保存しています。溜まった頃に毎回佃煮にしています(Ziploc Mサイズにいっぱいになった頃)

だし昆布の佃煮

無駄ゼロレシピ☆使用済みだし昆布で佃煮を作りましょう♫お弁当に、おにぎりの具、ご飯のお供、お酒と一緒に♡
このレシピの生い立ち
お味噌汁等で毎日使うだし昆布
直ぐに捨てちゃうには勿体ないので普段からだしに使った後は冷凍保存しています。溜まった頃に毎回佃煮にしています(Ziploc Mサイズにいっぱいになった頃)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. だし昆布(使用済みを冷凍しておいたもの) 185g(180〜200g)
  2. 400cc
  3. お酢 大さじ1/2
  4. 砂糖 大さじ4
  5. 醤油 大さじ4
  6. みりん 大さじ4
  7. 大さじ4
  8. 昆布つゆ 大さじ1
  9. いり胡麻 少量

作り方

  1. 1

    冷凍しておいた だし昆布は凍っているうちに包丁で食べやすい大きさに切ります(やや細かい方がベスト)

  2. 2

    鍋に切った昆布、水、酢を入れて中火で煮ます。沸騰したら弱火にし20分~30分くらい煮ます。灰汁が出たら取り除く

  3. 3

    砂糖、醤油、みりん、酒を加え中火に。
    沸騰したら弱火にし蓋をし煮汁がなくなるくらいまでじっくり煮ます(40分くらい)

  4. 4

    時々かき混ぜながら煮ます
    (蓋はしたまま)

  5. 5

    鍋を斜めにして煮汁が少なくなったら
    最後に昆布つゆを加えて
    鍋の蓋を取ります。

  6. 6

    中火にして2分くらい仕上げに煮たら火を止めて出来上がり♡

    ☆蓋をしてそのまま2時間以上味を染み込ませます

  7. 7

    粗熱の取れた昆布の佃煮を
    予め、熱湯消毒した瓶に入れ冷蔵庫で保存します
    (昆布は1週間以内に食べきりましょう)

  8. 8

    器に盛ったら白いり胡麻をかけて召し上がれ♡

コツ・ポイント

☆使っただし昆布は冷凍する前に一度ご飯を炊く時にも使えるから便利です。冷凍する時は(ラップにつつんで)Ziplocに保存。無駄なく使えて昆布もよろこんぶ(笑)

☆弱火で焦らずじっくり煮るのがポイント
焦がさないように気をつけてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
べいりー♡
べいりー♡ @cook_40054895
に公開
お越し頂きました皆さまありがとうございますஐお料理upも不定期となりますがつくれぽは何より嬉しいです~感謝感謝です♡また、COOKPAD20分献立に掲載されました♫これを励みに自分のペースで頑張ります~✧(*´▽`)ノ 私のお料理は簡単&極々平凡な家庭料理ですが作って下さると本当に嬉しいです☆皆さま どうぞよろしくお願い致します((*_ _))
もっと読む

似たレシピ