子ども・取り分け|時短!簡単!おでん

ひなもぐ
ひなもぐ @cook_40387916

下準備に時間がかけられないので、かなり時短・簡単おでんです♪
このレシピの生い立ち
ダンナさんの好きなおでんを、娘と取り分けで作りました。

子ども・取り分け|時短!簡単!おでん

下準備に時間がかけられないので、かなり時短・簡単おでんです♪
このレシピの生い立ち
ダンナさんの好きなおでんを、娘と取り分けで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1500cc
  2. だしパック 2袋
  3. 大根 1/2本
  4. 5個
  5. おでんのセット 一袋
  6. 粗挽きウインナー 適量
  7. 【子ども用】
  8. じゃがいも 1つ
  9. 人参 適量
  10. 無塩せきウインナー 適量
  11. [a]醤油 小さじ2
  12. [a]みりん 小さじ2
  13. [a]酒 小さじ1
  14. 【大人用】
  15. [b]醤油 大さじ3
  16. [b]みりん 大さじ3
  17. [b]酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作っておく。

  2. 2

    鍋に1500ccの水とだしパック2袋を入れて、出汁をとる。

  3. 3

    大根の皮を剥いて十字に切り込みを入れたら、耐熱容器に入れ600wで10〜15分レンジで蒸す。

  4. 4

    子ども用のじゃがいもと人参も、600w6〜8分レンジで蒸す。

  5. 5

    だし汁をおたま2杯くらい(200cc程度)子ども用に分けて[a]とおでんの具を入れて煮る。鍋が大きくてお湯足しました。

  6. 6

    大人用の鍋に[b]とおでんの具材を入れて煮る。

  7. 7

    大人用も子ども用も、煮立たせないように弱火で15分ほど煮て完成です。※途中味が濃くなるのでお湯を足して調整してください。

コツ・ポイント

お子さまの成長に合わせて、お湯を足して味の濃さの調節をしてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなもぐ
ひなもぐ @cook_40387916
に公開
取り分け・離乳食・幼児食がメインです。もともと、とくべつ料理好きなわけでも、上手なわけでもないごく普通の主婦なので簡単に作れるものが比較的多いと思います。Instagramもしてますのでよかったら見てください♪(@hi___mgmg)
もっと読む

似たレシピ