カスタードクリームパンのレシピ

ウンソ926
ウンソ926 @cook_40296424

カスタードクリームを完全に冷まし、成形の時にしっかり指で押さえて作ればおいしい。クリームパンができます。
このレシピの生い立ち
このレシピは、覚え書きです。イーストが古く生地が余発酵しなかったので、6個分になり。カスタードクリームが少し余ました。のでそのまま食べました。1晩寝かせてあるので、残ったクリームはプリプリして美味しかったです。

カスタードクリームパンのレシピ

カスタードクリームを完全に冷まし、成形の時にしっかり指で押さえて作ればおいしい。クリームパンができます。
このレシピの生い立ち
このレシピは、覚え書きです。イーストが古く生地が余発酵しなかったので、6個分になり。カスタードクリームが少し余ました。のでそのまま食べました。1晩寝かせてあるので、残ったクリームはプリプリして美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 220g
  2. イースト 小匙11/2
  3. 砂糖 30g
  4. 牛乳 40℃に温める120ml
  5. 小匙1/3
  6. 溶き卵 適量
  7. カスタードクリーム
  8. 卵黄 1個
  9. 砂糖 50g
  10. 薄力粉 20g
  11. 牛乳 200ml
  12. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    ボールに卵黄砂糖薄力粉20mlの牛乳を入れ泡立て器でよく混ぜ粉っぽさがなくなったら残りの牛乳も加えて混ぜる

  2. 2

    こし器で通して鍋に移しベラで絶えず混ぜながら中火にかける全体がプクプク沸騰してきたら火を止めエッセンスを加えて混ぜる

  3. 3

    容器に入れ表面に膜が出来ないようにラップをはりつけて冷ますカスタードクリームの作り方

  4. 4

    生地ボールに強力粉の半分110gを入れイースト砂糖を隣り合わせに入れる卵はイーストから離す牛乳はイーストを目がけて注ぎ

  5. 5

    よく混ぜるイーストが完全に溶けたら残りの強力粉と塩を加えてよく混ぜ纏ったら台にうつし滑らかになる迄捏ねる

  6. 6

    生地を丸めてボールに入れラップをして1次発酵40℃25分フィンガーチェックをする元に戻らなければOKガス抜きをして生地を

  7. 7

    ボールから出し分割して丸め固く絞った布巾を掛け10分置くそれぞれ15×8㎝の小判形に伸ばしカスタードクリームを中央に乗せ

  8. 8

    指でとめカードで3カ所切り込みを入れ丸皿に並べ霧吹きをし2次発酵40℃20分溶き卵を表面に塗り予熱190℃12分位焼いて

  9. 9

    出来上がりです。

コツ・ポイント

生地をカードで纏め逆の手のひらで伸ばしながら、生地を叩いて滑らかになる迄捏ねる。前日にカスタードクリームを作って瓶に、食用品アルコールスプレーを掛けてから、クリームを入れラップをして1晩冷蔵庫に入れたら。翌日作業が省けて楽になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウンソ926
ウンソ926 @cook_40296424
に公開
独学で図書館の本とネットでYouTube等で勉強させて頂き、それでも基礎がなってないので、失敗や成功をしながらお菓子を作り続けてきました。きっかけは弟がお菓子を作っていたので、その姿に興味をそそられ作り始めました。R7年8月11日で446件つくれぽ168件作っています。まだまだ発展途中なので、未熟な物のレシピをあげていますが…。努力をしていきたいです。作業所に通いながら趣味でお菓子を作っています。
もっと読む

似たレシピ