簡単♪ヘルシー♪白菜のおからあえ

田原市
田原市 @cook_40100808

おからを使用しているので、低カロリー・低糖質・食物繊維がたっぷりでダイエットメニューにオススメです!
このレシピの生い立ち
田原市で実施していたバイキング講座で提供されていたメニューになります。

簡単♪ヘルシー♪白菜のおからあえ

おからを使用しているので、低カロリー・低糖質・食物繊維がたっぷりでダイエットメニューにオススメです!
このレシピの生い立ち
田原市で実施していたバイキング講座で提供されていたメニューになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. おから 40g
  2. 白菜 200g
  3. えのきたけ 40g
  4. かにかまぼこ 40g
  5. ★酢 大さじ1と小さじ1
  6. ★しょうゆ 大さじ1と小さじ1
  7. ★砂糖 小さじ1
  8. ★しょうが汁 小さじ1
  9. ごま 小さじ1/2
  10. きぬさや 4枚

作り方

  1. 1

    おからは、中火でサラサラの状態になるまで乾煎りする。

  2. 2

    白菜は茹でて食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    えのきたけは石づきを取って、半分の長さに切り茹でる。

  4. 4

    かにかまぼこは適当な長さに切り、手でほぐす。

  5. 5

    きぬさやは筋をとり、かるく茹でてから、斜め切りにする。

  6. 6

    ★の調味料をボウルに入れ混ぜ合わせる。

  7. 7

    ⑥のボウルの中に、水気を絞った②・③・④を入れ、和える。

  8. 8

    ⑦の中に、煎ったおからとごま油を入れ混ぜ合わせる。

  9. 9

    お皿に⑧を盛りつけ、⑤のきぬさやを添える。

コツ・ポイント

きぬさやの変わりに三つ葉や大葉などに変えてもおいしくいただけます。
おからは焦げ付きやすいので、絶えず木べらなどで混ぜていてください。乾煎り後の余ったおからは、粗熱をとり冷凍保存すると長持ちしますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
田原市
田原市 @cook_40100808
に公開
愛知県の南東部にある田原市(たはらし)は、山と海の豊かな自然に恵まれた地域です。野菜生産量は全国トップレベル。新鮮な魚介類は三河湾で獲れ、牛肉・豚肉・鶏肉・卵・牛乳も田原で生産されています。新鮮な田原産食材を使ったおいしいレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ