思いつき「華ちらし」

いやいやくん @cook_40330531
生の魚を使わずにチラシ寿司を作りました。散らす材料作っておけば、混ぜるだけで簡単にできます。
このレシピの生い立ち
思いつきです。含め煮した椎茸、だし巻き玉子、シラスゆでイカ、小肌など、散らす材料自体が味を作ってくれます。生魚とかイクラとか入ってもいいのですが、自分はそうでないほうが好きなので。
思いつき「華ちらし」
生の魚を使わずにチラシ寿司を作りました。散らす材料作っておけば、混ぜるだけで簡単にできます。
このレシピの生い立ち
思いつきです。含め煮した椎茸、だし巻き玉子、シラスゆでイカ、小肌など、散らす材料自体が味を作ってくれます。生魚とかイクラとか入ってもいいのですが、自分はそうでないほうが好きなので。
作り方
- 1
干し椎茸を2時間ほど水にさらして戻し、含め煮を作る。スライスしたのを使うと早いです。
- 2
だし巻き玉子を作る。レンジで簡単に。
レシピID 20648664
これをトースターで焼いて、冷めたらサイの目に切る。 - 3
ゆでイカを切ります。スーパーで買ったのを4分割。
- 4
炊いたご飯で酢飯を作る。寿司酢を回しかけて、うちわで扇ぎながら、シャモジで混ぜる。
- 5
酢飯にゆでイカ、だし巻き玉子を散らし、混ぜる。その上から桜でんぶをかけ、シラス、切った小肌の酢締めをちらす。
- 6
切ったネギを上から散らして出来上がり。
コツ・ポイント
好きなものを散らすだけ。キュウリとかキヌサヤとか緑が入ってもいいと思います。この日は、たまたま冷蔵庫にあったネギを使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21239499